不思議な雰囲気だけど幸せな気持ちになれる映画。様々な年齢・性別・人種の人が引き寄せられる特別な力を持った場所。砂漠のオアシス。珍客だったジャスミンがそこに馴染んでいく様子が心地良い。赤ちゃんに和む〜。>>続きを読む
音楽がすごく良い。
ただただ絵を描くことが好きで、もっと上手くなりたいと言って別れた彼女は才能ある若者である以前に大切な友達だった。
何年もずっと当たり前のように一緒に描いて描いて描きまくってきた相手>>続きを読む
たしかにカットされてたシーンはあってもなくてもどっちでもいいなと思った。
周囲の子らと合わず学校大嫌いだったので、こんな学校があったら通いたかった。
役所広司は声だけだと芝居が下手だな。なんか滑舌悪いし。小林先生の良さが全然伝わらない。他のキャストも「悪くはないかな」とは思>>続きを読む
何度も配信で見てるけど、やはり大画面・大音量で観るのは格別!満足!!
なんとも痛々しいセリーヌ😢
もともと働き者で努力家で歌うことが大好きだから、病気で思うように動けないのは本当に辛そう。外出もままならず、歩けない時期もあったなんて。
夫にも先立たれて、苦労が顔に出てい>>続きを読む
内容は正直あまり理解できず…。ママが子離れできないのか、ダニーが親離れできないのか?
相変わらずベン・ウィショーは素晴らしい。内容わからなくても涙を誘われる。
もっと全体的にサスペンススリラーみたいな感じかと思いきや内気で孤独なカイアへの同情心を誘われる裁判モノっぽい作り。
かと思いきや最後の最後にさらーっと、真相を明かすのね…
自然界に善悪はない、か。
音を表現する画が巧み。ジャズを知らなくても躍動感に夢中になれる。良い音楽映画でした。
壮絶なエグさと爽やかで切ないラブストーリーの触れ幅すごい。
衣裳やヘアメイクがきったない格好だけどセンスあって好き。
見たあとちょっと食欲なくなった。
シリアスなのかブラックユーモアなのか、なんか変な笑いが込み上げてくる。
グルメを極めるとこうなるの?笑
もうちょっと「これは演出?ガチ?」と思わせてほしかった。
チーズバーガーが食べたい。
何も考えず楽しめる。
意外にも仲間の大切さを教えられる作品でもある。
ティモシー・シャラメはやっぱり魅力的だなぁ
ティム・バートンらしいブラックユーモアが散りばめられたファンタジー。
お菓子がぜんぜん美味しそうに見えないw
登場人物ひとりひとりのビジュアルの作り込みがすごくて絵本から飛び出してきたみたい。
コメディ要素が多くダンスシーンも爽快だけど、やはり思想の違いで殺し合う戦争の虚しさが最後に残る。ファッキン・イデオロギー。
前半の犬神家的なサスペンスからアクションまで幅広くエンタメ要素が詰まっていた。もちろんそこに妖怪の存在が加わってより水木しげる先生の世界観が強まる。
途中のアクションシーンだけ線がぐにゃぐにゃというか>>続きを読む
聴こえないことと漁業の大変さがリアルに描かれてるのが良かった。ルビーの葛藤や苛立ちが痛いほど伝わってくる。
でもお互い愛し合っている素晴らしい家族だなと思った。
音楽シーンが前半弱い分、最後に効いてく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドキドキしたし、面白かった。
マーカスが大人しく待ってなかったりヘタレなところにちょっとイライラしたけど最後は頑張ったね。長女の父親譲りの勇気と行動力がナイス。巻き込まれたエメットも助かって良かった。
雇い主と運転手ではなく友人どうしになるというふたりの対等な関係性が良い。
正反対の相手を理解することで得られるものは大きい。
差別については生々しく描かれていてそれと闘う勇気にトニーは感化されたのかな>>続きを読む
しみじみ良い映画だけど、思いのほか泣けなかった。
それよりも人付き合いについて考えさせられた。独身で両親も亡くなった後、孤独になってしまうのか?とか、この映画みたいな近所の人どうしの付き合いもないし…>>続きを読む
これもライフルスタイルのひとつなのか?
何に価値を置くか、何を優先するか、で、住む場所は変わる。彼は多くの人が選ばなかった生き方を選んだだけということか。スタイリッシュに見えてすごく人間くさかったり、>>続きを読む
ホラーではないな。ダークファンタジー?
ナイト・シャマランぽい終盤の一工夫もあり、楽しめました。
配信始まったので今更観ました。
井上雄彦先生の絵が動いてる〜!!という感動よ。
ストーリー知ってるのに心臓バクバクしながら試合の臨場感を楽しめた。
リョーちんの沖縄編は大昔のジャンプの企画でやってた読>>続きを読む
裕福な生活と、背後に常に聴こえている不穏な殺戮の音、そのコントラストが不気味。
人の「関心領域」の狭さとそこを一歩でも踏み越えた先にあるものを想像するだけで背筋が寒くなる。
無関心の怖さ、残酷さを突き>>続きを読む
ランダムに並べられたパズルのピースが徐々に嵌っていく感じが今のノーラン作品の原点を観たような感覚。適度に全てがはっきり描かれないセンスの良さ。
それと並行して「部屋の中の物」について考えさせられる。>>続きを読む
ノーラン監督が伝記映画を撮ったらどうなるの?と思ったけど、ちゃんとノーラン作品だった。
内容についてはあまり語れない。
何故なら膨大な情報量に理解が追いついてないから。
かなり細かいインサート祭りで>>続きを読む
サスペンスやミステリーや大ドンデン返しみたいなエンタメ要素を期待するとがっかりするかも。でもあの予告じゃ期待しちゃうよね…
決定的な証拠がないまま淡々と続く裁判。
全てが憶測とこじ付けでしかない。>>続きを読む
ホアキン・フェニックス演じるボーがひたすら災難に遭い続ける映画。
災難のヤバさとバリエーションの豊かさに大満足な3時間。
ボーが本当に恐れているものは何なのか?その正体が明かされたところから本当の恐怖>>続きを読む
ごく普通の家庭の少年だったジョシュアをここまで突き動かしたのは何だったのか。社会情勢、声を上げない大人たち、それだけでは説明が足りない。あるいは誰かの生まれ変わりなのか?
子供がゲームに熱中するように>>続きを読む
人間の内なる進化を奇妙で美しいビジュアルとエマ・ストーンの圧倒的な表現力で描いた壮大なファンタジー(と、勝手に思っている)
ヨルゴス・ランティモス監督はいつも固定化された倫理観を粉々に砕いてくれる。>>続きを読む
母娘の共依存的な関係性という普遍的なテーマ。
母は母の、娘は娘の人生を生きられるようになるまでは意外と時間がかかる。
先日ジョン・ウィック4観たばかりなのでそれと比べるとオシャレにまとまってる印象。
しかしノリノリな音楽に合わせてピタゴラスイッチみたいに敵が次々とトラップにハマっていくのは痛快ですなぁ🪤
そしてクリス>>続きを読む
控えめに言って最高です。
この世のありとあらゆるアクション映画へのrespectを詰め込んだ集大成。
真田広之が出演するという前情報だけで舞い上がってたのでビル・スカルスガルドが出てたのは嬉しいサプ>>続きを読む
どんどんスケールがでかくなる。
多種多様なアクションがいちいちすごくて、もはや笑ってしまう。