シラトリーヌさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

シラトリーヌ

シラトリーヌ

映画(281)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.0

先日「キャッチャーインザライ」(村上春樹訳)を読んだのでこちらを視聴。

あの小説があんなに過酷な状況で書かれていたとは…
マッチを擦っては火を消す、落書き、メリーゴーランド。
サリンジャー自身の中に
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

5.0

そんなつもりじゃなかったのに大号泣。これで大号泣って疲れてんのかも😅

主人公は同性愛者の女の子だけどLGBTQだけの話だとは全然思わなくて、セクシュアリティのこと以外にも生き辛さを感じてる人は多々い
>>続きを読む

レディ・マクベス(2016年製作の映画)

4.0

静かに淡々と狂気じみていくフローレンス・ピューちゃん最高でした。
画的にもお話的にもシンプルで無駄がなく、見せたいものがはっきりしているところがまた良かったです。

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

インターステラー、テネット同様よくはわからないけど、とにかくすんごい面白かったです。いわゆる「夢オチ」を史上最強に極めた作品。

ノーラン監督やっぱり潜在意識の階層とか時間の流れとかほんま好っきやな〜
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

クリストファー・ノーラン監督「時間軸」をどうこうするの好っきやな〜。
「インターステラー」同様、よくはわからないけどめっちゃめちゃ面白かったです。
タイムパラドックスってテーマとしては普遍的に面白いと
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

およそ6〜7年ぶりくらいの邦画。予告編を見てこれはと思いすぐ観に行きました。

とにかくツヨポンですよツヨポン‼️
SMAPの頃から役者として異彩を放っていると思ってましたが本当にツヨポンに号泣させら
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

3の何が最高って、ドクが恋しちゃうってところ😆💓終始キュンキュンさせられます。クリストファー・ロイド魅力的だな〜😍
ドクが一目惚れしたクララのおかげで後半めちゃくちゃハラハラさせられ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

ツッコミどころ満載の2ですが、実は1のラストの「to be continued」はシャレのつもりで続編を作る予定はなかった、という事実を知ってから観ると、ほんっとうによく繋げたな〜とつくづ>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

一番好きな映画は違う作品なんだけど、一番面白い映画は?って聞かれたらこれだな〜。もはや10回くらいは見てるしほぼ完璧に内容覚えてるけど10回とも面白かった!って言える作品。ディテールのひと>>続きを読む

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

3.5

気づかないうちに感染してる?でも検査はシロ、無害?思い込み?変わったのは私?

特殊な空間で特殊なものを作ってるシチュエーションって疑心暗鬼になりそうだな〜

何事も客観視できるようにしておこうという
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

すごく良かった!
7年間のストーリーに人生の色々なことがギュッと詰まっていて深い作品でした。時系列順ではなく過去と現在が交錯する構成が現代的で、キラキラしていた子供時代への郷愁が際立っていた。
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

5.0

圧倒的に面白い。

終始ぶっ飛んでて爆笑したけど、なんだろう?この時折湧いてくる感動は…

心の内から熱い涙が込み上げてくるけど、すんでのところで泣けない!!

しかしどんなに無様でカッコ悪くても前を
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

5.0

これは最高に好み。
いじめられっ子の少年とヴァンパイアの少女。ふたりから目が離せない。なんと儚く美しいのか。どことなく夢見心地でどこ見てるかわからない感じのふわっとした色白金髪で透明
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

5.0

ポスターのイケてなさはさておき素晴らしい映画でした。

2004年のスマトラ沖地震に巻き込まれたスペイン人一家の実話をもとにした作品。
日本人としては3.11のことを思い出さずにはいられません。
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

5.0

なんでこんな邦題にしたんだ?原題の「RUDDERLESS」→舵のない(船)はとてもしっくりくるのに。
亡くなった息子の作った曲をなぜ歌うのか。そこには単純な親子愛だけではない葛藤とやり場のな
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

前半は虫ケラになった気持ちで見てましたが人間達が知能を身につけドラーグ人の生態を解明して反撃しだすようになったあたりから人間がコロナウイルスみたいな脅威に思えてきました。その他の変な生き物たちは気持ち>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

4.5

最初っから最後までずっとテンション高くて動いて動いて動きまくって痛快。情報量とスピード感、アニメにできることをやり尽くそうとする貪欲さが感じられる。
吉本のキャストみんな良かった。

ファウスト(1994年製作の映画)

3.5

観たのは学生の頃ですが、悪魔の人形が天使の人形をレイプするシーンと人間の男が女性をレイプしたと思ったら木で出来た悪魔の人形だったシーンが今でもトラウマ。姦淫の罪深さよ…

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.0

あれ?こんなはずでは・・・・・ 。
すごい良い映画でめちゃくちゃ泣くっていう前評判を聞いて観てみたのだけど、まったく感情移入できず「この2日間何だったんだ⁉︎」ってケンカするシーン
>>続きを読む

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

4.0

一秒たりとも目が離せないほどの完璧な風景、絵に描いたような子供らの愛くるしさ、周囲の優しい人たち、そして働き者で美しい妻。に対してクソ浮気野郎のサイコパスな幸福論が怖すぎ。ジュテームとか言ってんじゃね>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.5

目がほとんど見えない事の大変さたるや…
それでも嘘が良い方向に転じたのは彼の誠実さと血の滲むような努力(実際血出てたし)があってこそ。ハムのシーンはゾッとしたけど😅一生懸命やっていれば必ず誰かが見てい
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

5.0

ブラックが過ぎて笑っていいのかちょっと躊躇するくらいのユーモアが個人的にだいぶ好みです

アメリカとトランプをどんだけdisるのか😂
カントリーロードは切なかったなぁ…

そしてエルトン大暴れ🤣
「ヤ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

最高に最っ高でした❗️😂
英国、上品にめちゃくちゃやりよる!
コリン・ファースかっこ良すぎ!サミュエル・L・ジャクソンをパリピおじさんにしちゃうところが秀逸❗️
後半大爆笑🤣(どんだけ殺すねんという感
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

4.0

シシー・スペイクスがパないです。
あの今にも壊れそうな儚い透明感が、、怖い!!恐ろしさと紙一重の常にギリギリな美しさ。逸材。

母親のヤバみがすごい!
ジョン・トラボルタのビールの飲み方が汚い!

>>続きを読む

ゼロの未来(2013年製作の映画)

2.0

難解なのと中身がないのは表裏一体なのだなと感じた。ついて行けませんでした、、
あと悲しかった、、
キャストは良かったです。

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.0

「暴力は暴力でしかない。愛でも教育でも何でもない、ただ人を虐げる行為だ」ということを再認識。そして暴力を振るう人間はたいがい「私に感謝すべき」と言って洗脳する。そこから共依存が生まれる。スケートを奪わ>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.5

人の気持ちはいつだって「わかってほしい」の一方通行だけどそれが限りなく低い確率で交差する点があって、その点と点を辿りながら人間関係は構築されてくるものなんだと思った。相手がアスペルガーでもそうでなくて>>続きを読む

叫びとささやき(1972年製作の映画)

4.0

アリ・アスター監督がこの作品の何をどう参考にしたのか今ひとつわかりませんが、とにかく最初から最後まで不穏、不穏、不穏な空気。静かで閉塞感のある真っ赤な部屋に時計の音だけが聞こえている…からの不穏な風の>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

思ってた以上に何も考えず「時代」を楽しむ映画だった。
情緒不安定ですぐ泣いちゃうディカプリオの演技素晴らしい。劇中劇の悪役も板についちゃってるし。そしてブラピの渋カッコ良さよ。
先が見えない不安感が思
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

子供の頃「シンドラーのリスト」に衝撃を受けた自分としては予告編見て戦争を茶化すんじゃないよ、オシャレにするんじゃないよと思ってたけどあまりにも良い評判しか聞かないので観てみたらとても良かったです。
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0


温厚と言われていた人間が一線を超える瞬間ってああいうものなのかもね。

面白かったけどちょっとテキスト的な面白さだと感じてしまった。
普通に巧くてぶっ飛んだ映画ではない。
こういう作品がアカデミー賞
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

ちょっと長かった。

カップルで観たら別れることになりそう。

ずっと悪夢みたいだったけど、怖いという感じではなかったな。明と暗のコントラストが強すぎて思考がおかしくなる感じ。
たまにおかしさ振り切っ
>>続きを読む

リンドグレーン(2018年製作の映画)

4.5

アストリッド・リンドグレーンが10代で出産し、生まれた息子としばらくの間一緒にいられなかったことに罪悪感を背負い続けていたというエピソードは知っていたけれど、まさにその期間だけにスポットを当てたストー>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

前作以上に序盤からペニーワイズが全力でとばしてくるのですぐ恐怖に慣れ、わりとリラックスして見ました。ありとあらゆるバケモノが秒刻みの頻度で襲ってくる上に某名作ホラーへのオマージュをぶっ込んできたりする>>続きを読む