spoornerizm

ロストケアのspoornerizmのレビュー・感想・評価

ロストケア(2023年製作の映画)
3.0
3.0 ー自分としては、見なくて良かった、とまでは思わない、の「3.0」。

1番良かったのはエンドロールの楽曲。
森山直太朗さんの声が、歌がマッチしてたね。

あ、松山ケンイチさんも 長澤まさみさんも好きではあるんだけど、

映画としては、よくわからなかった。私が鈍いんかな、あまり自分に近づけてみることが出来なかった。状況は想像できるもの
なのだけど。

中盤あたりで、検事を演じる長澤さんをガラスとか鏡越しに4面に見せるのとか、「カメラ」の存在を感じてしまって、物語に没頭させてもらえない作風だった。(あれは一体・・・)

あと、斯波さん(松山さん演じる)を 好きになりかけていた由紀ちゃん(だっけ?)とかいう若い女の子が、ランジェリーで、“そういう“詰所みたいなところに
“闇落ち“してしまったのは、右端から左端への極端な職業選択で、オイオイ、、だった。要らないよ、あのシーン。原作がそーなのかよ、女優さんを出すためかよ。声を大にしていいたいツッコミを心の中で呟いたぞ。

話の展開としては、あとの方になるとどんどん良くはなっていくし、ポロポロと、あーこういう事がいいたかったのかーって。

三つ向こうの席の人が大泣きしてしまっていたので、何か思いがあるんだろうな、とか、他にもすすり泣いてる人がいて。

ま、それくらい周りの行動で、気がそれるくらいだから、私にはピンと来ない物語だったのかなーっていう。。。
spoornerizm

spoornerizm