シモーヌ フランスに最も愛された政治家に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『シモーヌ フランスに最も愛された政治家』に投稿された感想・評価

未來

未來の感想・評価

1.0
政治家としての彼女の考えや成り立ちをもっと知りたかったのに、後半にアウシュヴィッツを描きすぎて、ホロコースト、人種差別はよくない。みたいな印象で終わっちゃった。構成がよくない。
tanayuki

tanayukiの感想・評価

4.3

安易な感想を拒む重い映画だ。「フランスに最も愛された政治家」というゆるいサブタイトルが吹っ飛んでしまうほどの強度を持つ。この重さ・強さの原因は、彼女の人生を決定づけ、PTSD的な症状を引き起こし、生…

>>続きを読む

壮大な物語だったが、彼女がショアー以降を自己否定や矛盾を抱きながら生きていかざるをえなかったことや、葛藤や不安定を、こちらが想像しながら観られる構成になっていた。
忘れたいけれど忘れるわけにいかない…

>>続きを読む
SH

SHの感想・評価

3.3
時系列バラバラでかなりの集中力がいります。私的に理解に苦労しました。

2023年56本目

フランスの女性開放・地位向上に多大な功績を残し、EUの設立に尽力して女性初の欧州議会議長に選出されたシモーヌ・ヴェイユの伝記映画。彼女の人権擁護に果たした政治家としての数々の実績は素晴らしく、大戦中…

>>続きを読む

あまりの驚きと感動とで、私の言葉なんて要らないと思ってしまったけど、この方を知って欲しい!
シモーヌ・ヴェイユ。
ホロコーストを生き抜き、世の中のあらゆる弱者への不当を訴え、戦い続けた、間違いなく世…

>>続きを読む
時系列バラバラなのが、鑑賞者を飽きさせず、辛くさせすぎず、冷静さと情緒を保たせてくれてとってもよかった。シモーヌは泥臭く人間臭くて、ファンが多い理由がわかる気がした。
Yumi

Yumiの感想・評価

3.7

戦争を舞台にすると、人間っていうのは所詮、日和見菌みたいなものでという悲しい現実と向き合うことになる。
アウシュビッツを生き延びた苦しみと怒りを武器にして政治家となる女性の物語でした。
平穏は大切で…

>>続きを読む

フランスの年間興行成績No1(国内映画)に輝いた映画。

中絶法を可決させ、女性初の欧州議会委員長に選出される。
その後も常に弱者の人権のためにに寄り添い続けた政治家であり、やっと念願叶って鑑賞する…

>>続きを読む
彼女の功績と幸せに、辛い時期から収容所での地獄のような日々が織り交ぜられて、彼女の強さに説得力があった。
またご主人の愛の大きさにも支えられたんだなぁと思う。
まっすぐ生きなければと勇気をもらえた。

あなたにおすすめの記事