ノクターンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ノクターン』に投稿された感想・評価

解らん。
難解なのかどうかも分からん。
ただ凡人がただ単に雰囲気で撮れるような作品ではないことは判る。
好き。
1/26(金)〜2/1(木) 19:00-

Morc阿佐ヶ谷にて上映!
※『イディオッツ』と併映
Gocta

Goctaの感想・評価

-
光過敏症の女性の姿を描いた短編。ストーリーよりも映像がメイン。
fm

fmの感想・評価

-

強烈な後光が差す中、小鳥を手にしてこちらを見つめる光過敏症の女性。光る電球、空を覆うように飛び交う野鳥の群れ。不穏。

まあそれだけなんだけど、ラース・フォン・トリアーがキャリア初期から作家主義だっ…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

-

『エレメント・オブ・クライム』の前に上映された『ノクターン』は学生時代のショートフィルム。光過敏症の女性が主人公。
青いライティング、赤いライト。アイマスク姿や、空港の断片的イメージには、どこかクリ…

>>続きを読む
umimi

umimiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

フォローさせていただいたつむさんがご覧になっていて、ジャケ写が気になり早速鑑賞。

ダンサーインザダークの監督さんの学生時代の卒業制作短編とのこと。
ダンサーインザダークはずっと…

>>続きを読む
この監督の作品は基本的にどう評価していいか分からんけど、ショートに強い監督なんやないかなと思った
想像させる力と、画力がずば抜けてる

光過敏症の巻

学生時代に撮ったトリアーの短編
こんな初期から病んでる人を描くのも凄いというか、なんですが映像の色味なんかはエレメントオブクライムに通ずるところもあるのかななんて感じられたり
短編な…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

3.7

すごく好き。光過敏症の女を映したショートフィルム。女の目に飛び込むショット、開いた瞳孔、青い部屋に赤いランプ、ラストシーンの無数の鳥たち。
映画学校の卒業制作らしい。様々な精神疾患や鬱病などを患って…

>>続きを読む
牡蠣助

牡蠣助の感想・評価

3.5
何かが起きそうで何も起きない。
学生の時に作った映画とは思えない魅力的な作品。前衛映画のような感じ。

あなたにおすすめの記事