007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号のネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オープニングから既にお洒落でカッコよくて、おじいさん達のシルエットがそのまま本編に繋がっている流れや、登場する渋く存在感のある車達やインテリアなど痺れるようなものばかりで観ているだけでも楽しめました…

>>続きを読む

10月の最新映画までに観れるだけ観るぞー!とはじめの一作目。

時代を感じる映像(特に車のシーン)と、展開(え!放射能そんな扱い??)にちょっと可愛らしさを感じますが、お気軽に楽しめて良いです。暴れ…

>>続きを読む

【伝説のスパイ映画第1作目】

セックスとバイオレンスの映画だが、スパイ作戦のハラハラする展開やボンドの頭のキレた回転はお見事だった。

まずOPから素晴らしいほどに格好良くて、メインテーマの「Ja…

>>続きを読む

記念すべき007一作目。ショーン・コネリーは確かにボンドのイメージにしっくりきた。硬派なつくりで62年の映画とは思えない完成度だった。テンポやアクションシーンのショボさは時代を考えると仕方が無いかな…

>>続きを読む

何気に007の映画をちゃんと観たの初めてかもしれない。前半はファッションやインテリアがイケてたり、出てくる女性を片っ端にすぐにベッドに連れ込むイカした台詞やカーチェイスの明らかな合成だったり見どころ…

>>続きを読む
1作目。
アメリカのロケット発射阻止を企む中国人。
それを阻止しようとするボンド。

007記念すべき一作目!!!
ショーン・コネリーのジェームズ・ボンドにテンションが上がりまくりでした!!

感想としては「うわぁ、1960年の映画〜〜〜」でした。
そしてショーン・コネリーの背が意外…

>>続きを読む

うーんまあまあ!評価から期待してたよりは楽しめたかな。テンポ悪くて中だるみしてるように感じた。長かった。
放射線の扱い雑で笑った。ドクター・ノオ義手の力強いんだから凹ませるくらい強く握れば登れたんじ…

>>続きを読む

ショーン・コネリーかっこいいな。
おじいちゃんの姿しか知らなかったけど。
(面影ある?!)

姿勢良くゆっくり歩くだけで余裕がすごい。

007初めて見たけど、結構遊ぶのね。

あれがドラゴンじゃな…

>>続きを読む

ジャマイカでイギリスの諜報員が殺害される。ジェームズ・ボンド(ショーン・コネリー)は調査の為ジャマイカへ向かう。だが彼を殺す為に次々と刺客が送られる。


007シリーズ第1作。ボンドは女ったらしで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事