007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号』に投稿されたネタバレ・内容・結末

《最新作に向けて、007シリーズ履修》
伝説の始まり
意外と殺しまくるし、あっさり人が死ぬ
良いとこ
・ショーンコネリーかっこいい
・古いけど何となく飽きない

気になるとこ
・火を吹く戦車との銃撃シーンで味方あっさりやられすぎ

全体的に古いけど見てられないって感じは全く無い

007シリーズは大好きで、毎回楽しみにしてます。もうすぐ新作が公開されるに当たり、まだ見てなかった記念すべき第1作目をようやく鑑賞。今ほど派手なアクションはありませんが、ジェームズ・ボンドの誕生と思…

>>続きを読む

お馴染みの曲だァ!!

エージェントカーター、007をモデルにしてるのかな?というか、「何かのエージェント」はみんな影響下か。

序盤は「イメージ通りの面白さ」だったけど、後半はあんまり好きではない…

>>続きを読む

・せっかくに初登場シーンでタキシードにゴミついてましたが?
・よく分からん島で貝殻集めてたハニーライダーが諜報活動に突如参戦する流れがあまりにもファニー
・戦車をドラゴンと間違える想像力
・敵とはい…

>>続きを読む
いま見るとチープやけどヴィンテージなセットが良い~、OPからもう好き よくラスト15分で全部片したな

◆備忘録◆
イギリス情報局の局員が殺されたため、MI6の長官Mがエージェント007ジェームズボンドに調査を指示する。
局員の家に行ったり海辺の酒場で黒人のCIAに会ったりで、Dr.NOの管理する島が…

>>続きを読む

お馴染みのあのメロディとともに
これまたお馴染みのガン・バレル・シークエンスで始まる。

007シリーズの幕上げである。


印象的なカラフルなライトによるオープニングクレジットの後に、

杖をつい…

>>続きを読む

007シリーズ最初の作品。

以前見たけどしょぼすぎという感情意外記憶になかった。でも、改めて見ると結構面白い。

単なるアクション映画としてではなく、007の最初の作品ということに軸を置いてみれば…

>>続きを読む

はじめて007シリーズを見る私は最初に出るイケメンが主人公かな?と思ったら、すぐ殺されましたね笑笑
作りがちゃちで、途中の意味のない引き伸ばしなどを見ながら、名作007が今後どうなるんだ!と続編に期…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事