沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇』に投稿された感想・評価

冒頭の食事シーンから妙なショットが入ることで不穏さを醸し出し、メイドに友達が合流することで二つの世界の異和がわかる。カメラの振り方が好き
瀧

瀧の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

イザベル・ユペールがめっちゃ下品にココアをぶちまける
子供も殺す描写をガッツリ映すのはすげぇな
窓越しでの別れも素晴らしすぎ〜
冬めく

冬めくの感想・評価

4.5

それぞれに秘密を抱えた二人の女の出会いが富裕層への嫉妬や偽善者への憎悪を加速させていき…心理劇からの怒涛の展開そして皮肉な結末へ。シャブロル監督のドライな視線とイザベル・ユペールの下品な芝居がレアで…

>>続きを読む
padd

paddの感想・評価

4.0
変に同情的に描くのでもない、この軽快なテンポでこのドライな描き方が大変カッコいい。シビれる。
A

Aの感想・評価

5.0

これ観ようとして寝るを繰り返してきたけど、2回目は寝たあと12時間眠った笑
やっとちゃんと観られた!

やっぱハネケやリンチと同様に説明台詞なんてないので眠くなるわけだけど、主題がみえてきた途端に面…

>>続きを読む
eop421

eop421の感想・評価

3.0

人間の狂気を描いた作品なのでしょうか。ジャンヌには自分勝手に相手に抱く妬みや嫉みが、ソフィーには自分の秘密を知られる恐怖が…。その二人が一緒になったことで狂気が増幅したのかな、と思いました。ジャンヌ…

>>続きを読む
『愛の地獄』といい、画面の明るさが良い。光り輝いてはいるが、かと言って眩しくない程度の陽光
屋外の場面で、周囲の事物が妙にくっきり映ってるのはフィルムの問題なのか?
澪標

澪標の感想・評価

3.4
最後の大胆さにつづくそれまでのちょっとずつのいろんなものの積み重ね、丁寧に頑張って作った砂の城を最後に思いっきり踏んづける感じ。
時々見たくなる作品になるな、これは。
Tyga

Tygaの感想・評価

4.2

イザベル・ユペールって本当にどんな役でもできるのね。こんなすれっからしみたいな女性も違和感なくできちゃうのすごいな。

まあ、端的に言うと「虐げられたし、むかつくブルジョワぶっ殺したるわ」マインドに…

>>続きを読む

イギリスの推理小説をフランスで映画化。
クロード・シャブロル監督お得意の調子ハズレのサスペンス映画。犯罪ブラックコメディ。
 
不安定な二人のヒロインをイザベル・ユペールとサン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事