銀座化粧に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「銀座化粧」に投稿された感想・評価

「また今度」に「また今度」と言われる奥ゆかしく艶かしい流れの中で移ろう素顔。

成瀬己喜男の映画は、何とも言えない情緒といやらしさが混在する。溝口健二が「うまいけど、金玉がない」というのは、言いえて妙だ。この映画も一人息子を育てながら銀座のバーに勤めるチーママを田中絹代、妹分を…

>>続きを読む
きらい

きらいの感想・評価

3.0
女であり母である場面がみられる
下手な歌をきいていて、触られたときのお前何してんのという顔
タバコの多さが銀座という街をものがたっているような
残像

残像の感想・評価

3.0

前半部では男とお金にまつわるエトセトラが展開され、男なんてロクなもんじゃないと妹に諭すお雪さんだけど、何事にも頓着しない「ぼうや」に会ってから、なかには良い人もいるもんだ、と裏返る。

お金やタバコ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

田中絹代がシンママの夜の女役で、若い素朴なイケメンをワンチャン狙うも若い独身の妹に持ってかれるという夢もへったくれもない映画ですこ。
オッサンとシンママは身の程を知った方が良いのである。
それはそー…

>>続きを読む
『おかあさん』の時の香川京子よりも前なのに大人びた役だった。ギターとアコーディオンで越後獅子。
tk33220

tk33220の感想・評価

3.0
田中絹代の子供が見当たらなくなり探し回る場面で、露骨に画面内に子供が溢れ出す感覚が面白い。バーで唐突に音楽が奏でられる瞬間などが、どことなくアメリカ映画的。
ぶどう

ぶどうの感想・評価

2.5

当時の女性の考え方というか、結婚観を知ることができる。この頃から、時代は大分変わったんだなぁ。
田中絹代さんがチャキチャキしてて頼り甲斐あるママン。今まで見てたのが淑やかな女性を演じてる作品ばかりだ…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.0
何気ない日常や、銀座の風景が今はなき風景で新鮮。
話としては、心理描写も展開も普通かな。


そういえば、助監督が石井輝男だったことがびっくりした。

あなたにおすすめの記事