大地に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『大地』に投稿された感想・評価

Nao

Naoの感想・評価

4.5
コルホーズ政策で農場の機械化を進める青年を描く。冒頭の草原ショットから傑作とわかる。男性は踊り狂い女性は発狂する。ソ連サイレント期三大巨匠の一人で後のロシア監督達に多大な影響与えてる。
Unrelated

Unrelatedの感想・評価

3.5
記録
ウクライナの穀倉地帯から。
強烈なインパクト。
BGMのレパートリーが豊富で、刺激的。

「戦艦ポチョムキン」(1925)と並んでソ連のサイレント映画を代表するとされる名作。ボリス・バルネット監督作と同じく現ウクライナの映画。個人的には異形の傑作。

ウクライナの農村。大地の中で家族に見…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

-
立ちションがこんなにカッコいいアングルで撮られてる映画はたぶん他にない
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.8
1001
music by Lev Revutsky(1889-1977)
pherim

pherimの感想・評価

4.0

怒れる農夫と猛る機械。

農業の集団化(コルホーズ)政策進む中、黒光りする農耕トラクターの到来に割れる大地の農民たち。黙する神父叫ぶ農婦撮る正面性の膂力。

ホロドモールの影にじり寄る、『ズヴェニゴ…

>>続きを読む

2022.6.15@シネマヴェーラ渋谷
《ウクライナの大地から》

睡眠不足で観たので所々寝てストーリーは全然わからんかったが、画面が素晴らしくそれだけで十二分だった
揺れる穂、ひまわり、馬と池
出…

>>続きを読む
ひー

ひーの感想・評価

2.5

ラストで抱き合う二人は誰?
主人公青年のワシリーとお母さん?
それとも全裸で踊っていた恋人?

現地の映画学校の教材にもなっているらしいが過大評価だと思う。
そこまでの傑作とは感じなかった。
同時期…

>>続きを読む

共産党員の青年が土埃を上げながら踊り、直後に射殺される。青年の葬儀シーンと女性の出産シーンとを平行モンタージュすることによって、来るべき新しい時代、ボリシェヴィキによる革命的階級闘争の誕生を描いてい…

>>続きを読む
リーフェンシュタールが肉体の美しさならば、こちらは労働の美しさ!!肉体の個人性は排されていて、平等な、一方で同質的な人間が描かれる

あなたにおすすめの記事