生きものの記録に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『生きものの記録』に投稿された感想・評価

死ぬのはやむを得ん、だが殺されるのは嫌だの巻

モノクロ
原水爆に対する妄想に取り憑かれた男のお話
黒澤明唯一の赤字作らしいですね
身の安全か今の生活か、みたいな答えの出そうで出なさそうなテーマが主…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

3.2

最初どんな話だ?って追てけないけど
水爆が落ちるって妄想でブラジルに行こうとして家族に差し押さえられたり見捨てられたりと可哀想だった
いっそフィクションでもいいから最後に水爆の恐怖を感じて欲しかった…

>>続きを読む
07

07の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原爆水爆の恐怖から逃れるためブラジルに移住しようとする老人と嫌がる家族のお話。

妾やその子供も連れていこうとしたり、工場があるから行かないと言う息子には工場燃やしちゃったり、ハチャメチャなんだけれ…

>>続きを読む
砂場

砂場の感想・評価

4.5

個人的に黒澤明作品でベスト級
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■歯科医の原田(志村喬)は患者治療中に家庭裁判所の電話。
彼は調停委員をしていた。面倒くさがりながらもやりがいを感じている。…

>>続きを読む
rutles

rutlesの感想・評価

4.4
七人の侍の次がこの作品とは思えないくらいの三船敏郎の変わりように驚きます。
エンドマークが出てからのテーマ曲の余音とともに、どうなるのが幸せだったのか、考えさせられる。
R

Rの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「何さ!あんたなんか本当に口先ばっかり!何も本気で考えたことなんかない癖に!お父さんはね…お父さんはね…1人で考えて皆のことを心配して考えて!自分のことしか考えないのはあんたたちよ!」

主人公の中…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 岸田國士の戯曲を読むのが好きなのですが、人間関係の表現に通ずるものがあると思う。
 立場や家族構成のなかで振り分けられた役割としての会話ではなく、その中にいる個人としてそれぞれが感じていることをさ…

>>続きを読む
わたしたちは現状のまま生きていくために認識か世界のどちらかを歪めているよね
ほとんど舞台劇。三船が原爆への恐怖のあまりスカートめくりのエロじじいになっても良かったんじゃないの。
爆笑問題太田が名画だとか言ってたが、こんなひどい映画をもてはやす奴の気がしれない。つまらない。

あなたにおすすめの記事