冬の光に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「冬の光」に投稿された感想・評価

似太郎

似太郎の感想・評価

4.6

【世界認識の方法】

🕯核戦争で世界が終わる!という神経衰弱に陥った男が後半、自殺。(笑)

🌍タルコフスキーの『サクリファイス』の先駆けとも言える終末モノの一つであり、牧師の内的葛藤を通して世界の…

>>続きを読む
8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

人間存在のちっぽけさ、その限界をシリアスにまざまざと見せつける。
往々にしてある「神の沈黙」というテーマ。
果たして我々がすがる神という存在は絶対的なのか。転じてその不在すら思い込む。
神が介在せぬ…

>>続きを読む
たつ

たつの感想・評価

4.4

信仰心の脆弱性を描いた傑作。妻に先立たれた牧師の元へ中国が原爆を作るニュースを見て原爆への恐怖を抱えた男とその妻が祈りを求めてやってくる。

妻が死んだことで信仰心に懐疑心を持っていた男にとって、原…

>>続きを読む
はるみ

はるみの感想・評価

4.6
寒村。神の沈黙に白けてしまった人々の話。

とても好きな作品だった。
さ

さの感想・評価

4.1

「神の沈黙」の意味に鳥肌……だったのだが、もっとキリスト教の知識があったら100%楽しむことが出来たかも!
後光が差すシーンなど、画になるシーンが多々あってとても印象に残ったのは間違いない。
ベルイ…

>>続きを読む
不在

不在の感想・評価

5.0

人の目には神も愛も見えないが、愛は信じられる。
なら神はどうだろうか。

『処女の泉』で最後に沸く泉や、今作の教会にて差し込む光など、ベルイマンは神の不在を説きながらもその神秘を映像に落とし込んでい…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.4

私は性格が悪いからか、すごく楽しかった!
これはベルイマンの父への復讐か何かでしょって思えてしまった。

妻に先立たれたことで信仰心を失って悩む牧師の姿を通し、「神の沈黙」をストレートに表現している…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「神に見捨てられた」というのと「神はいなかった」と言うのとでは全然違うよなと思った

雪の風景のこともあり黒色が美しい映画だった

日本人としては、夏の光としての原爆を思い起こさずにはおれず、じゃあ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.2
朝からベルイマン観る誕生日。
傑作。
この映画を5.0にできない自分の見識、経験不足にただ辟易するのみ。
備忘録

備忘録の感想・評価

5.0

窓から射す一条の光は神が哀れな人間に捧げる愛の祈り、私たちは決して希望を失いはしない神は私たちの害いと怨みのすべてを御手におさめ、沈黙の光となって私たちに語りかけるからだ。人間の祈りに対し神はただ沈…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事