近頃なぜかチャールストンに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『近頃なぜかチャールストン』に投稿された感想・評価

めちゃくちゃ

ラブ&ポップのエンドロールの(新人)はここからとったのか
なか

なかの感想・評価

4.3

自分たちの独立国をつくった老人たちと、非行少年との社会に対する反乱のような生活を描いた風刺喜劇。
.
軽快ながらも、真実を映し通すような痛烈な批判がすごい。
哀しい背景の中で、たくましく生きる姿。

>>続きを読む
面白い!
シュールな笑いの陰に点在する、戦争批判。非行老人たちが活躍し痛快で、最後にホロリとさせられる作品だった。
あかね

あかねの感想・評価

4.3

やばい!!ど神!!すき!!!
めちゃくちゃ楽しかった!!
めちゃくちゃ絶妙であり
俳優陣の演技ほとんど
時代的に人わからないけど超すごい。
こうゆう映画の雰囲気いつみても
好きなんだけど今じゃ絶対無…

>>続きを読む
BON

BONの感想・評価

3.9

強烈なインパクトを放つ昭和の銀幕を飾るキャストが勢揃い。『肉弾』(1968)の主人公の青年が生きていたと仮定し、想像の翼を広げて日本の体制に逆らう戦前派・戦中派老人たちをコミカルかつシニカル…

>>続きを読む
この映画の中に入ったまんまもう出てきたくなかったなぁぁぁぁ今年見た映画で一番ぶっちぎりに最高。なんとかあのバスに乗せてもらえないかな?
レナ

レナの感想・評価

3.9
大好きな岡本喜八監督の作品を再見。
随分前に見てたからもう一度見るとやはり感想は違うものだな。
毎回喜劇とは何かを考えさせられる。
素晴らしき作品。
dodo

dodoの感想・評価

4.5

ユーモアがあり、軽快さあり、とっても喜八映画は、楽しい。
が、反戦映画であることは、間違いない。 
独立国家を作り、生活するこの老人たちをだれがキチ○イといえるだろうか。
社会問題もしっかりと描き、…

>>続きを読む
岡本喜八監督のセンスの好い反戦映画で、もうこれはライフワークでしたね。監督の作品はどれもこれも根底にあるものはそれですものね。黒木和雄監督とかね、先人を継いでいただけたならと。

本気と書いてマジと読む。ドラえもんでのび太が国を作る話があったけど(その名ものび太国)、本作の老人たちも日本政府に愛想をつかし、独立国家を建国。いえ精神病なんてとんでもない。
相変わらずシニカルなユ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事