東京タワー オカンとボクと、時々、オトンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」に投稿された感想・評価

Misae

Misaeの感想・評価

3.6

東京タワーとの距離感で時間の経過とボクの成長を感じる。

オカンは息子が自慢で
ボクもオカンが自慢。
何年もかけてその関係性が築かれていく。

大人になって、ちゃんと親と出掛けたかな。
思い出作って…

>>続きを読む
kanami

kanamiの感想・評価

3.8

オカンを演じた樹木希林の若い頃を内田也哉子が演じているのだが、その存在感は圧倒的な遺伝子の強さがあった。
根っからの自由人であるオトン、オトンに心底惚れてるオカン。2人の関係をちゃんとわかっている息…

>>続きを読む

樹木希林の若い頃を内田也哉子が演じるというナイスなアイデアが生きた作品。
どうしても実際の樹木希林の死に方と被ってしまうが、全く違うのが真実だろう。

至極当たり前なのだが、親との別離は誰にでもやっ…

>>続きを読む

原作はリリー・フランキーの自伝的ベストセラー同名小説の🎬化です・・当時ベストセラーになり私も購入して読みました(面白かったです)。


1960年代・・両親が別居して筑豊の炭鉱町でオカンの女手ひとつ…

>>続きを読む
アバンギャルドになる5秒前
小津作品の玄関のようなショット

オダギリジョー、希林さん、良かった
いろんな人が出てて目が離せなかった
小林薫さん、ファン💕
ひろ

ひろの感想・評価

4.0
オダギリジョー、樹木希林の演技が良かった。それと、夜の東京タワーって、いつもそれだけでキュンとしてしまう。全部合わさって、相乗効果で、スコア4!
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.8

内田也哉子と樹木希林は、やはり、よく似ていた
健康だったら、それで良し
女手一つで、せっせと仕送りしていたオカン
息子の卒業証書は自分を誇れる宝物で、東京での暮らしは幸せだった
オトンは、存外フツー…

>>続きを読む
ストーリーが薄いからか
オダギリジョーと樹木希林の甘ったるっ濃い存在感が際立つ

この2人がやって成り立つ映画
良い作品とは聞いていたが評判通りでした。 原作も読んでみないといけません!
NHK BSプレミアム
kenbowbow

kenbowbowの感想・評価

4.0

公開当時間もない頃に見た記憶があるが、
当時は流行りの原作をうまく映画化したな、くらいの印象しかなかったけど、
改めて見て、
自分の出来事も大いに重なる部分があり、涙なしでは見られない。

特に、希…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事