オオカミの家に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「オオカミの家」に投稿された感想・評価

言い表せないほどに衝撃だ。我々が知覚する世界とは何なのかという根底を打ち砕かれた気分。アニメーションという視点を通して現在に未来の痕跡を発見する。過去は未来を内包し、母性は父性を内包し、救済は断罪を…

>>続きを読む
湯気

湯気の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目。マリアは結局自分が育てられたようにブタを育ててしまうし、洗脳は解けないということを理解。ロウソクシーンの音楽がグッドです。あと見ていてずっと思うのは、制作者たちの狂気。笑
おすず

おすずの感想・評価

4.3

演出素晴らしかった
ワンカットに見えるように撮影されてるのストップモーションならではの技法で良かったし、途中途中ロウソクとか時計とかでリアルな時間経過を知れるのも面白い
製作者の根性をモロに感じられ…

>>続きを読む
3

3の感想・評価

4.5

物も風も音も生き物の様だった

私が見ていないだけで左側にも世界はある.ではなくて、私が左側を見ると左側が存在する.私が感じるから世界が存在する、というような感覚で映像が進んでいった。
個人的な主観…

>>続きを読む
果琳

果琳の感想・評価

5.0
映画の背景は今から調べるのですがとにかく映像が素晴らしく監督さん達のやりたいが詰まった作品でした
創作は自由だという事に改めて気付かされた作品です
Ryo

Ryoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1960年代にナチスの残党がチリで作った「コロニアディグニタ」。

本作はその男児への長期にわたる性加害や差別、抑圧といった大きな社会問題になったことで知られる歴史的犯罪カルト集団にインスパイアされ…

>>続きを読む

圧倒的で唯一無二の体験だった。
目に楽しい一点突破の強烈な映画だった。
破壊され、再生され、破壊されていく画面は恐怖としかいえない。
よくもまぁ、こんな気の遠くなる狂った映像を形にしたなという感動で…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

4.3

あらゆるものごとが2次元と3次元をゆらゆらとゆらめき続け、時に消失し、またゆっくりと実体を持つことに「悪夢」という形容がこれほどまで当てはまる作品もなかなかないと感じた。

かといって、それが見てい…

>>続きを読む
砂人間

砂人間の感想・評価

5.0

1面白い
ストップモーションという手法の映画を初めて見たけどめちゃめちゃ面白い。二次元と三次元を行き来したり、時々実際の映像を入れたりして心地よい混乱と裏切りが気持ちいい。気味の悪い雰囲気がいいあく…

>>続きを読む
ジュリ

ジュリの感想・評価

4.3
描いては消して作っては壊して、同じ場所で74分…
この作品をこの手法で5年もかけて作った人がいることに恐怖と感動がとまりません。

その執念を感じるためだけでも、この作品は見る価値があるでしょう😊

あなたにおすすめの記事