蝶採りに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「蝶採り」に投稿された感想・評価

くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【人生ちょっとあこぎな話】

特集上映『オタール・イオセリアーニ映画祭』にて。

初イオセリアーニ。本当は短編から入りたかったが、中々時間が合わなくて。んが、初っ端コレでよかったのか?…なんじゃこの…

>>続きを読む
Sohey

Soheyの感想・評価

3.4
まるでアテレコする気のない感じはイオセリアーニっぽくもあって笑っちゃう。

古城に住む人々たちの日常にノスタルジーを感じさせながら、それをお金と理不尽な暴力であっさりひっくり返す終盤の展開が寂しい。
RIO

RIOの感想・評価

3.9

1番観たかった☆★蝶採り

旅をした感じ

絵画のなかに溶け込んだようなお城の部屋
程好い音楽が気持ち良い
マリ=アニエス・ド・バイオネットの射撃が渋い
相変わらず車がカッコいい
駅に迎いに来た水色…

>>続きを読む

『田園詩』みたいに田舎の生活がセリフもなくドキュメンタリータッチでこれでもかこれでもかと淡々延々つづくのでそういうやつかぁと思っていたら終盤突然の爆発から怒涛の展開、イオセリアーニがどの程度その面白…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.8


面白かった。豪奢なお屋敷を中心に、街のさまざまなな場所で集う人々。時に共に音楽を奏でたり、異なる文化が入り混じったり。酒浸りの神父の散らかった薄暗い部屋から始まるところも良かった。日本人の上滑り感…

>>続きを読む
Unrelated

Unrelatedの感想・評価

3.5

記録
古城で暮らす持ち主とその従姉妹を取り巻く人間たちを描いた皮肉的な喜劇。
シリアスな展開があるものの、クスっと思わず笑ってしまうようなシーンがある。
また古城に現れる亡き将官の霊役として、監督自…

>>続きを読む
ひー

ひーの感想・評価

3.4
ラスト付近に登場する日本人不動産屋に秋篠宮さまの若い頃に似た人いたw
para

paraの感想・評価

3.9

フランス郊外の長閑な田舎。
元貴族だったであろう城住みの老婆たちと近隣の人々との緩やかな時間が流れる日々。
(ペタンクやっている!)
城の持ち主が亡くなり、親族は遺産目当てで葬儀に乗り込む。

お金…

>>続きを読む
ルプチャンスキーの画が好きだった。
誰も人のために動かず、自分勝手で金の亡者。道徳のどの字もない、財しか残らぬ。
A

Aの感想・評価

4.0
こないだ読んだ本の中で、ある登場人物が「家は売るものじゃない」と述べてたのを思い出した。思い出は残るかもしれないけど、一度手放せば取り戻すのは非常に難しい。

あなたにおすすめの記事