TOTOさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

TOTO

TOTO

映画(476)
ドラマ(3)
アニメ(0)

JOLT ジョルト(2021年製作の映画)

2.0

なぜかほんのりB級感があるよなぁ。
って思ったら、この映画のジャンルってアクションとコメディなのね。
コメディぽく見えたのは合ってたのね!

ジョルトは1日に何度も電気ショックが必要なくらい殺意芽生え
>>続きを読む

プロジェクト・アルマナック(2014年製作の映画)

4.0

タイムトラベルものって次々新しい設定出てくるしすごいね!
この設定好きやぁ。

フェスのシーンは思わず「頭いい」って呟いたわ。
期限切れのVIPパスを安く買って過去に戻るってなるほどね。
過去で金稼ぐ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.5

やっと見れたよ〜!
ひたすら心抉られるけど、それが良かった。
ただ、日曜日の夜に見るやつじゃなかったなとは思う。
このテンションで仕事行くのはキツいからこの後しんちゃんでも見ようかな。

映画は色んな
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.4

この作品ってよく考えたら敵がいないんだよね。
我が子を大切に思うが故の行動だから、誰が悪人ってわけじゃないんだよなぁ。
だから映画の流れも敵を倒すじゃなくて仲間を助けるになってるし、その分バトルシーン
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.5

終わり方たまらん。
最高のシーンで潔く終わる感じありがたいねぇ、見終わった時の余韻がとても良い◎

音楽系のアニメや映画って毎回光を失った天才と譜面を完璧に再現するやつ、無邪気に自分の音楽を奏でるやつ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

初めてキングスマンシリーズ見たけど、面白いね!
過去の作品も見てみよう。

戦地で夜中に伝令係のもとに向かうシーンって銃を使わなかったのは音を立てないためだよね?
それは音をだすと味方の軍にも無条件で
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.9

端っこの人生を送っている身としては共感ポイントがたくさんあった!
開始10分間の雰囲気でセトウツミ的な話かと思った全然違った。

努力する過程と、結果どっちが大事か論争をすると大体『過程が大事』って答
>>続きを読む

ファンタジー・アイランド(2020年製作の映画)

1.5

LOSTやん!

最初の方で使われたBGMがLOSTで似たようなのあったなーと思いながら見てると、ストーリーもLOSTだった。

調べたらTVドラマが原作っぽいしじゃあもうLOSTやん。

パッケージ
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

3.0

思いの外面白かった。
大きな感動があるわけではないけど、じんわりほっこり。
音楽に触れることで成長していくシングアストリートぽさと、友情が元気の源になるブックスマートぽさがミックスされた感じやった。
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

4.5

こういうストーリーめっちゃ好き。
っていうと性格悪いなって思われるかもしれんけど、それでも好き。

レイさんは物事の一面しか見えてなかったから、自分が正しいって思い込むんよね。
こんなの今のネット社会
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.2

シュールな笑いの詰め合わせやった。
クスッとくるところは多かったけど、ストーリー自体はあんまり刺さるところはなかった。

トムとジェリー(2021年製作の映画)

4.0

仕事の疲れが溜まってきたから、一度頭を空にしたいと思って見た映画。

いやぁ、楽しかった。
頭空っぽにするつもりがほっこりした。
いがみ合いながらも相手を大事にしてて、上司へのイライラが浄化されたよ。
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.9

なによりも映像が綺麗。
オクジャのしわや毛穴、動き、それとオクジャが暮らす山の美しさ。画面のどこを見ても綺麗で思わずにやけてしまった。
アバターとは違って、リアルすぎてドキッとする映像美でした!!
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.7

こういう低予算良アイデア映画って良いよね〜。
合わせ鏡理論をあの短時間で思いつくのは天才やと思う。

2分後の自分を見れるって、ストーリーの作り方によっては感動路線にもホラーにもコメディにももっていけ
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.0

こえぇよ!!
おばさんのサイコ度がどんどん拍車かかって震えたわ。
でも1番ビクってなったのは、おばさんの家に上がったときにお面つけた娘がおった時や。
あんたなんでお面つけて出てきたん?
怖いから普通に
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

芸人の苦しみは分からんけど、それでもグッときた。
師匠の奥さんが亡くなって久しぶりに会うことになって、それでも酒の席ではヨソヨソしくなるどころか前より距離近い感じがするのは何か良いね。

個人的に1番
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.0

そこそこ面白かった。
他の人のレビュー見ると「日本の格差を表していて〜」とか書いてあったけど、自分は正直そこまで深く見てない…。
別のことしながらながら見で最後まで見たって感じ。

(2020年製作の映画)

3.7

結果だけを見たら「小松菜奈とヨリ戻って良かったね」ってなるけど、道すがら出会った人たちも出会うべくして出会った人たちで、自分にとって何かしらの意味がある人たちやったんやろうね。

でもその意味をほとん
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ今更ながら見たー!

良い関係の2人よね。
健常者として扱うわけじゃなくて、あくまで障害者なんだけどそこに一切の偏見がないってのがすごい。
これが常態化した世の中って素敵やろーね!

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.7

2時間ずっと感情が忙しかった。
怒ったり泣いたり笑ったり起伏が大きすぎて疲れたー!
本気で生きたらこんな感じなのかね。
ブレーキのかけ方知らないガムシャラな感じは"大人の青春"て感じでいいね〜!

>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.3

メインストーリーは泣かせる気満々って感じであんまり好きじゃなかった。
間宮君を死なせたいがために、強引に通り魔出す感じとか…。
原作を全く知らないなら楽しみきれなかったのかも。

個人的には撫子と八千
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.6

トゥルーマンショウを初めてみた時くらいにワクワクしながら見たけど、途中から想像してない方に話が進んでいって置いてかれた感あった。

とはいえアイデアはめっちゃ好き!
小さくなったら食費が下がるだけじゃ
>>続きを読む

エキストランド(2017年製作の映画)

3.8

あ、これ酒入った状態で見たら前野さんに感情移入しすぎて泣くやつや。
シラフでもかなりメンタルにきた…。

はんにゃの金田が途中からめっちゃ嫌なやつになったけど、人と違う仕事を任されると、急激に自尊心が
>>続きを読む

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

2.5

「女は未来にこだわって、男は過去にこだわる」

ほー!!
なるほど!!!
なんか納得。

ストーリー自体は別に感動もなかったけど、セリフが少し刺さった。

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.0

ベイラーの早とちりって言いたいところやけど、あんな電話きたら誰でも勘違いするよなぁ。
あらすじに「真実を直視することが唯一の解決策」ってあるけど、真実なんて直視
できるもんじゃなくない?
奥さんが電話
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.3

普通って誰が決めるものなの?
"大多数の考え方"が普通だとして、他人の心の中なんて分からんのやし、大多数の人が本当にそう考えてるかなんて分からんくない?
実は自分だけが法律守ろうと必死で、周りの人たち
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.9

ラスト30分で監督代わった?てくらいに急展開すぎた。
メッセージ性があるのかないのか分からない映画やけど、その適当さが心地良くて見やすかった!
成田凌が消えた瞬間ウルっと来たけど、急に文化祭ノリになっ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.4

俳優陣がめちゃ豪華!!!
真木よう子をクラブのママに使う監督のセンスたまらんね。
ピエール瀧はヤクザ映画のチョイ役にもってこいやね。
松坂桃李の闇堕ち惚れ惚れするね。
画面のどこを見ても豪華で眼福〜!
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

シングストリートに次いで通勤中にサントラ聴きたくなる映画や…!
良い映画と良い音楽ってめちゃくちゃ良いね。
痛快な映画や!
もう開始5分の台詞なしのカーチェイスでひきこまれた。

ストーリーも面白かっ
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.0

閉鎖病棟なのに出入り自由すぎて全然閉鎖できてない!!
元ヤクザみたいな奴もその気になれば簡単に外に出れちゃう。
かつてレインボーブリッジを閉鎖しようとして苦労した俳優がおったけど、やっぱり人間の行動を
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.0

ゾンビって映画によっていろんな設定があるね。
新感染のゾンビはかなりアグレッシブやった。
階段を急いで登ったり、カーブする時にスピード緩めたり、このゾンビ自我ありまくりじゃね?ってのが気になった。
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.4

「熱量と才能は別。」

そうなんやけども!!
そうなんやけども!!!
なんか悔しい!!!!

けどほとんどの人はこれに当てはまるよね。

努力することに価値があるって説く人おるけど、これ見ると本当にそ
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.0

ストーリーの面白さっていうよりも、構成のうまさを楽しむ感じかも。
イニシエーションラブと似た雰囲気がした。

真実を暴いてやろう、て意気込んで見たから「思ってたのと違う」って感じちゃったけど、見るスタ
>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.5

は〜ジェシー素敵や〜!!

ジェシーって人生の分岐点でことごとく悪い方を選んでしまったような人やね。
本編で自分のことを悪人って言ったけど、とてもそうは見えんよなぁ。
多分みんな善悪両方持ってて、生き
>>続きを読む