エイプリルさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

エイプリル

エイプリル

映画(304)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

さがす(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

視聴前は露悪的な展開をたくさん出す系の映画なのかなと思ってたのですが全然違いました。むしろ悪人らしい悪人は山内くらいしか出てきません。良い意味で思っていたものと違う、人間らしさがたくさん表現されている>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

Airbnbで借りた家が実は廃墟に囲まれた呪われた家だった…っていうロケーションはかなり怖くてよかったです。
序盤、家に入るのもモタモタ、家に居続けると決めるのもモタモタ…という感じでいちいち動作がも
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

宇宙SFならではのギミックのビジュアルはとても良かったです。SF的閉鎖空間の絵、とても良いです。
ストーリーは割と読める話というか、予想を超えない感じだったんですが、それでも定期的に山場を作ってくれて
>>続きを読む

アビス(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

名作深海SFということでかなり期待して見ました。名作映画はタイトル画面が良いという個人的ジンクスがあるんですが、本作もその辺りかなり良かったです。
深海SF、というだけあって「海」についてフォーカスし
>>続きを読む

金星で逢えたら(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ヴォーカル曲が多くて楽しい映画です。これ、単に楽しいだけじゃなくてラストがちゃんとデュエット曲になってたりして、賑やかし以上に良い演出になってたりもします。
主人公たちは多分いい人たちなんでしょうけど
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ホテルというロケーションが好きなのでずっと最高の映像が流れ続ける映画でした。
画面自体がとても面白くて、シンメトリーを中心にしたデザインで画面作りがなされており、デザイナーとか絵を職業にしている人なら
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスの怖さはありつつも、過去と現在の時空間で行われるやりとりはSF的でもあって面白かったです。時空犯罪ものの亜種と言っても過言ではないです。
時空を超えて友情が育まれる序盤はありきたりな展開で退
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「幸せなひとりぼっち」視聴済みです。
怒りを撒き散らして周りにウィットに富んだ言葉づかいで喧嘩を売り続けるオーヴェに比べて、オットーはどちらかといえば諦念に支配されているような印象でした。旧作よりおと
>>続きを読む

ヘルホール ー悪霊館ー(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

終始不穏な展開が続き、ねっとりした感じの怖さが苦手な人は相当きついだろうなという映画でした。
怖いよりも気持ち悪いという感覚が強く、特にあまりにも不味そうなご飯が一番嫌でした。
画面は基本的に相当暗く
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

オープニングのフォント、美しい音楽、アメリカ郊外のお洒落な街並みなど、デザイン面が美術面がかなり良くて、ぼんやり見ているだけでも目が癒されます。エドワードの回想に出てくるロボットも可愛いです。
美しい
>>続きを読む

オールタイム・ハイ(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

終始とにかくめちゃくちゃというかはちゃめちゃで、主人公はまあクズなんですがそれでも目を離せない映画でした。
女性を騙したり転売したり、特に序盤の主人公は擁護できないレベルの小悪党なんですが、それでもあ
>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

テレビアニメ版の頃から後半戦の方が好きだったので、こっちの映画の方が前半よりやっぱり好きでした。
グレンラガンの良いところと言えば、序盤からは考えられないほどのスケールアップにあると思うのですが、本作
>>続きを読む

ラン・ラビット・ラン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レビューの評判は悪いみたいなんですけど、個人的には結構好きな映画でした。何が良かったかって、この映画は虐待をテーマにした映画なんですけど、虐待をされている側じゃなくてしてしまっている側を主人公に置いて>>続きを読む

スピリテッド(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

みんな大好きクリスマスキャロルのアレンジですが、めちゃくちゃアレンジされまくりというか、クリスマスキャロルの続編のような立ち位置で作られていました。主人公がスクルージだったっていう中盤の展開は結構びっ>>続きを読む

劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇(2008年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

TVアニメ視聴済みです。数年前に視聴したのでどこが変わったのか細かい部分はわかりませんでしたが、それでも相当なダイジェスト感は抱きました。地上に出てからの旅の長さをBGMと映像のハイライトで流すのは上>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

終始露悪的な展開が続くのに不思議と目を離せない魅力的な映画でした。
序盤は特にかなりストレスが強くて早くカタルシスが欲しいよーと思いながら見てたんですが、中盤からはまた違うタイプのストレスが襲いかかっ
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

家族関係がいまいちパッとしないトニーがディスコに行ってる時だけ最強!という序盤の流れは非常に解放感があり、この時代にディスコブームが到来したのもわかるな…という展開でした。一体感があるというか、確かに>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ダムネーションの時も思いましたが、3Dアニメーションは実写ではなかなかできないようなスピーディーな動きを実現できて迫力満点で良かったです。クリーチャーのバリエーションも今回は比較的多めで満足感もありま>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前情報としてなんとなく展開は知っていたんですが、想像していたよりも「復讐は爽快!最高!」みたいな話ではありませんでした。
噂のガンフーによるバトルシーンは聞きしに勝る素晴らしさでした。ジョンウィックの
>>続きを読む

ヴァイラス(1998年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

特撮みたいな映像の撮り方で、はじめはかなり期待して見ていたんですが、割とB級なパニックムービーでした。
船に襲われる、という感覚はかなり新鮮でした。ただやっぱり古い映画ということもあり、バトルが単調で
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

怖いのはもちろんですが、各所に映画的なセンスが溢れていて「すごい」とも思える映画でした。
ホラー映画といえばさっさと恐怖展開を始めて欲しいという視聴者が多いと思うのですが、この映画はそれを汲み取ってか
>>続きを読む

オールド・ダッド(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この映画、出てくる人間がカスばっかりで最初は相当ストレスでした。出てくる人間全員が極端な思考回路しか持っておらず、主人公さえも怒りをまともに制御できない上に年下の人間を理由なく見下すというとても好きに>>続きを読む

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤はK-PAXと地球の文化の違いを会話ベースで進めてくれるなど、かなりSFライクに作られているのがかなり好みでした。途中からプロートがまあまあマウント取ってくるのが気になりましたが、まあそれはそれで>>続きを読む

ブラックサン(2023年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

エクリプス未見の上に、エクリプスの前日譚であることさえ知らずに見ました。
クラシカルなホラーで雰囲気は悪くないんですけど、何もかもがクラシカルで驚かせ方のバリエーションがちょっと単調で退屈な感じでした
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白人間が序盤から矢継ぎ早に次々出てくるのに、それぞれのキャラが立ってるので人間関係など混乱することなく観ることができました。自由な奴らが多すぎる。ただ、このキャラクターたちの行動がそれぞれちょっとず>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

別にホラーじゃないんですけど、ずっと不気味な雰囲気が漂ってて個人的には若干恐ろしい映画でした。
まず主人公のバリーの人間性をなかなか掴むことができなくて怖いし、バリーの周りの連中もなんか変です。7人の
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

2時間以上もある映画なのに全く中弛みすることもないすごい映画でした。
ストーリーが展開されるにつれて伏線も張られていくのですが、その伏線を隠そうとしすぎず、視聴者に的確にヒントを出してくれるのでこっち
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ゲームはほとんど履修済みです。

なので冒頭のレオンの声でナレーションが流れた時点でかなり興奮しました。ゲームじゃなくて映画でレオンが喋ってる…っていう謎の感動。ただやっぱりゲームじゃない分こっちは傍
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

結構昔にテレビアニメの攻殻機動隊を見たことあるんですが、なんだかんだ本作を見るのが今になってしまいました。
サイバーパンクの世界観の構築はさすがで、映画の中で表現される映像の各所から、まるで本当にこん
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

離婚した夫婦が出てくるってことだったのでギスギスコメディ映画かと思ってたんですが、割とギスギス感が少なくて安心しました。登場人物全員がみんな普通にいい人で、引き立て役のポールさえもそれほど嫌味全開じゃ>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

導入のシーンが割と悪くなかったので期待しながら見たのですが、個人的には合わない作品でした。
ド直球なホラーなのは視聴前にわかっていたことなので良いのですが、昔ならではの因習村系のホラーを現代風にアップ
>>続きを読む

月面着陸(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

宇宙ものとは分かっていましたが、想像していたよりも地に足のついた話でした。
前情報では「ダリオの性格にイライラする」と聞いてたんですが、個人的にはあんまりその辺は気になりませんでした。どちらかというと
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

あんまり話にややこしさがなくてシリーズの中でも随一の見やすさです。1も2も面白いんですが、2はどうしても1のストーリーありきの内容になりすぎていて、単体で観るとあんまり評価できなかったんですが、3は過>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

扱っている題材はBLではあるのですが、それ自体をピックアップしたものではなく、BLも含めて何かを通して人が繋がっていく話でした。
とはいえBLにハマるおばあさんという時点でもう面白くて良かったです。
>>続きを読む

ハート・オブ・マン(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

男性だけの心を読むことができるようになった女性の話です。
ちょっと個人的には合わない映画でした。まず主人公の性格があまりにも嫌すぎて好きになれなかったのがでかいです。
何かあれば「自分が女性だからうま
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤からまさかの神野まで一緒に転校してきてる展開、神野続投のためとはいえ力技すぎていきなり笑いました。
前作も見ましたが、今回も相当良かったです。おいしい給食をレビューしながら食べるシーンは序盤の一回
>>続きを読む