平和を祈るヒツジくん

ジョジョの奇妙な冒険の平和を祈るヒツジくんのネタバレレビュー・内容・結末

ジョジョの奇妙な冒険(2012年製作のアニメ)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

記念すべき『ジョジョ』一作目ッ!
僕は父から薦められたのですが、「最後主人公が〇ぬのが衝撃だった」とネタバレを食らい、原作読みました。その後さらに友人から「3部でディオ復活する」と二重のネタバレを食らい、もうネタバレに対する耐性が付きました。

僕が原作読んでた頃にアニメが始まったんですよね……こんな世界的ヒットするとは思わなかったです、ジョジョ。
どうしても『北斗の拳』と比べてしまいますが、今だと『スーパードクターK』とも比べてしまう。劇画好きにはたまりませんね!荒木飛呂彦先生がこの前『北斗の拳』40周年でケンシロウを描かれていたときはグッときまきた!

好きなキャラはやはりディオ・ブランドー。はじめディオが主人公かと思いました。吸血鬼になってから話の趣が変わったなあという印象。読んでた当時は5巻で終わるとは思わず、「ディオが偉人を復活させまくるのかな?織田信長とか」とドキドキしながら見ていたのは良い思い出。ちなみにタルカスとブラフォードは架空の人物だそうです。意外ッ!

かつては「❶ジョジョ❷刃牙❸カイジはオタクの必修科目」とインターネットで言われていた時期があったそう。独特のセリフ、効果音、どれをとっても最高ッ!スタッフの皆さん、ディ・モールトッ(良い)!
原作だと「何をするだァー」と誤字がたくさんあるのもご愛嬌。

【二部】
『次にお前は〇〇と言うッ!』
一生に一度は使いたいジョジョ語録……んっん〜。名言だなコレは。
ホントに紳士ジョナサンの孫か!?というぐらいファンキーなジョセフ。コイツはジョースター家のなかでもかなりのイレギュラー。長生きするし、のちのち浮気するし・・・

二部の見どころはなにより『ツェペリ魂』ッ!演じられた声優さんが毎年偲んでいたというぐらい、誇り高い魂を持った男。架空のキャラクターが追悼されるのは『ベルばら』のオスカルや『ウルトラマン』の怪獣たちぐらいですな。