響け!ユーフォニアム3に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『響け!ユーフォニアム3』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

神アニメです。

現実ってビターだけど、主題歌にあるように「後悔も喜びも全部歌になれ」これに尽きると思います。

悲喜交々、人生におけるあらゆる経験はその人の糧になる、肥やしになってその人という木を…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

責任を負う立場になった久美子の、信念と本音との葛藤が悲しくも力強く描かれるシリーズの総まとめ期。賛否は極端に分かれ自分もどちらかキッパリと決められないものの、久美子と麗奈たちの今までの姿勢を裏切らな…

>>続きを読む
violet

violetの感想・評価

1.0

私は花田の改編は失敗したのも成功したと思って、失敗したのは彼が何時ずっと久美子のストーリが好きなファンのため成功したのが打ち負かしたのです良いのはこれが久三年と呼ばないためです(×)
真由1年です(…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

12話。
このためにこれまでの全てがあったみたいな最高の回でした。
胸が熱くなりました。

早く観たくて待ち切れない気持ちと終わってしまう悲しさが入り乱れて、映像の綺麗さも相まって泣きそうになる

完結したら京都に聖地巡礼行ってお金落としてくるしかない

特に、最後のブラインドオーディショ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Eテレでリアタイ視聴

最終話をみてまた追記するかもですがもう書いちゃいます。

12話「さいごのソリスト」をみたところです。

原作はしりませんアニメ勢です。
なのでTwitterでハッシュタグつ…

>>続きを読む
相変わらず京アニは綺麗で繊細で大好きです。トランペット吹きたいなー
久美子目線で進む物語は実は信頼できない語り手でもあり、久美子が追い詰められれば追い詰められるほど黒江真由の真意が見えなくなるという中々すごいバランス感覚でできているアニメだと思います。
毎週情緒をぐちゃぐちゃにされて良い
苦しいけど楽しかった頃を思い出せる〜

1年生の時にやった行事、サンフェスやあがた祭りコンクールなどを今度は先輩側として行うということで大きな成長をしたと思うのと同時に見てるこっちも北宇治の地元感みたいなのが芽生えるのが気持ちよかった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事