緑子

silentの緑子のネタバレレビュー・内容・結末

silent(2022年製作のドラマ)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

生方 美久さん 脚本家


・雪のカットからはじまる。とても綺麗。
・番組ロゴを白いカーテンでかき消す
・可愛い紬ちゃんと付き合っている湊くん。想くんに元々恋していた。
・学校の青春
・切ない・声の聞こえない夏帆。
・初恋の相手は耳が聞こえなくなっていた
・手話で会話をする
・電話が多い
・手話はわかんないのに、なんとなくの感情はわかる。

2話
・素敵な何でもない時間が良い
・「気のせいじゃないかな?」「いつから?」がせつない
・青葉に聞いてほしいことあって…
一度も電話に出てくれなかった
・夏帆ちゃん、手話上手い
・自己紹介を手話でして、
「知ってる」と言われる

3話
・付き合った時ちょっと寂しかった
→振られた時ちょっとだけ、嬉しかった
→高校の同窓会で会った
・ありがたいよね、期待されてるって。
→辛い思いをしている紬を知る
「犬と猫 スペース 仲良し」って
検索して。可愛いの出てくるから。
(この言葉って本当に素敵)
→無理してやったことって、無理なことなんだよ。無理してやると、本当に無理になっちゃうんだよ。期待と圧力は違うよ。

・何がやりたいと聞いたら、音楽と誰かを思い出すようにいった。その誰かが店に来たらどうしようと思ってた。

・みなとから、そうに電話がかかってくる。嫌がらせだと言う。
・ろう者の8割がろう者と結婚

・みなととそうが会う
→みなとが声で話しかける。後ろから話しかける。何も聞こえないそう。
→そう 無視すんなよと言う

3話
・特別扱いも普通扱いも違うと思うの
・紬お願いがあって「別れてほしい」
→好きな人がいるから。想といるときの紬が可愛いんだよね。

4話
・キャピキャピな恋もあれば、ポワポワな恋もある。
→どちらも好きに変わりはない
・このヘアピン、百均なの分かってて、どうせ捨てていいよって言うと思ってたけど電話したの→百均なの分かってること、分かってたよ。


・音のない世界は悲しい世界じゃないよと伝える奈々。奈々ちゃん本当に良い子。
・ろう者の友達?→俺まだ聴こえるしと言ってしまう。→聞こえる自分が忘れられなかった。聞こえる人とも聞こえない人とも線を引いた
・紬が奈々に対して、高校卒業してからできた唯一の友達→本当に友達と疑う

・奈々が想を見つけて、明日ご飯行こうよとLINEする。返信している間に紬が来るところを見てしまう。

・どんな人って聞かれた時に、好きなとこ言っちゃうのが好きな人で、嫌いなところ言うのが嫌いな人で、どちらでもない人は関係性やプロフィールを説明しちゃうんだって。

・(奈々)好きな人にあげたプレゼント包みなおして他人に渡された感じ。

・バリアフリーの映画を見ようとする
→この中に好きなものある?
・俺といて恥ずかしいよね
・手話で話すの疲れるよね
→気を使わせていることがつらい
→超かわいい夏帆ちゃん

・善意は押し付けると偽善なの
私といると無条件に良い人って思ってもらえるもんね

・唇読むの疲れる
・俺だって耳聞こえるのに手話で話すの疲れる

・イヤホンが壊れたかな。
→こっち(耳)が壊れたかな。声出てないよね?さっきからずっと喋ってるつもりなんだけど、声出てないよね?

・洗い物して手塞がっているとき
→途端に何を話しているかわからない
→電話で出してもわからない

・弟が佐倉くんに会い、妹が紬に会う

・私は手話ができるけど通訳ができない
・はるおくんは手話ができるけど通訳ができる。おもいしったのと話す。

みなとくん、お花もらうより渡す方が好きでしょと話す
緑子

緑子