Iris

ユーフォリア/EUPHORIA シーズン2のIrisのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ化前提だからかS1から話の作り方をもっと現実的にしっかり描く方向に変えた印象。映像表現も落ち着いてる。

S1は各キャラの説明から入って視聴者にそれぞれの問題がどんどんばらまかれていた感じだったけど、S2では各キャラの新しい一面が出てきて、みんなが自分の問題点を自覚して1歩ずつ進んだ感じ。それで精神がちょっとずつ大人になってるんだけど、そんな簡単に解決できるようなものじゃなくて、また新たに問題が出てきて…レクシーの劇にそれぞれ違う感情を抱くんだろうけど、それがきっかけでS3での話が進むのかなと予想してます

S1の時はエンディングが悲しすぎて見終わったあとはずっと鬱っぽい気分だったのが、S2では特にルーが前向きな結果になってすっきり見れた。他のみんなも劇のおかげか、まだ解決はしてないんだけど、希望が出てきたというか。キャットはS3で出番増えたらいいな。フェズの方はなんかもう救われて欲しい。あとおばあちゃんどうなる…

ルーの話は演技が全てといっていいくらいゼンデイヤの表現力が素晴らしくて、あれは脚本から一緒に作ってるだけあって本人と一体化してるんじゃないかって思うほどでもう圧巻でした。特に5話以降は苦しいことが多くて毎回泣いてしまった。周りのルーへの心配やいろんな感情を丁寧に描写していたのもよかった。それをルーが知っているのがまた辛いんだけど…ともかく、何かに依存することなく薬をやめられそうでほんとによかった。S3ではどうなるのか楽しみ。
Iris

Iris