タムメット

劇場版 Gのレコンギスタ V 死線を越えてのタムメットのレビュー・感想・評価

2.0
Gレコ完結です。
TV版は序盤で断念。
劇場版は全部観ました。
結論として分からなかった。
追いつて行けませんでした。
自分の理解力か足りないだけなのか?

モビルスーツ戦は派手だが、ラストにしては他ガンダム作品に比べると盛り上がりに欠ける。
確かに激戦ではあったがラストが結局引き分けに終わり、何やかんやで停戦。
うーん、消化不良。

1番の問題は
キャラの心情が余りにもよく分からない。
相当憎しみを持ってベルリに攻撃していたのに、最後には何の描写もなく爽やかな顔しているマスク。
お前急にどうしたの?という感想しかない。
何か怖い。
マスク、マニィがベルリを殺そう理由も不明確。
ベルリが恵まれた存在だから、許せない。
え?本当にそれだけなの?クンタラがどうとか言ってるけど、直接的にベルリに関係あるの?
マニィも初め、マスクを止めてなかった?
何で急にベルリを殺そうとするの?
あの止めるシーン意味あった?
一応止めましたという演出なら中途半端過ぎない?
ベルリとマスク、マニィの温度感が離れていたのも残念ポイント。
あとパララって結局どうなったの?
脱出ポッドで逃げたよね?
生きているとしたら、マスクやマニィって相当ヤバくない?なに最後ゆったりしてんだよ。

それと、火星?から来た紫の髪の女性
ラストでベルリに投降した人ですが
さらっとアメリア側に馴染んでました。
馴染むの早くない?
さらにエンディングで妊娠してましたが。。
あれ誰の子?
クリム?でもミックがいるよね?
急に父親殺すし。。

他にも言い出したらキリが無いほどです。
キャラの行動が唐突すぎる。

総合的に観てモビルスーツ戦闘は良いが
キャラやドラマ部分に関しては正直納得出来る部分が余りにも無かった。
色々放り出しすぎ。

劇場版はⅠ~Ⅴまで観ましたが
何を伝えたいのか分からなかった。
今作を観れば納得出来ると思っただけに残念。