maimai1010

レジェンド&バタフライのmaimai1010のレビュー・感想・評価

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)
4.3
公開初日舞台挨拶ライブビューイング付きの回に行ってきました。シフト代わって貰えて良かった!笑
この評価は長年の木村拓哉ファン目線もかなり入っていると思います。まず、オープニングで出てきた10代の信長が、昔1998年に「織田信長 天下を取ったバカ」というスペシャルドラマで拓哉さんが信長を演じたのですが、その時の信長がそのまま映画の中に居るようで、めちゃくちゃ驚きました。50歳の拓哉さんが演じているとは思えない若さと当時の信長のやんちゃさ?をしっかり感じました。髪型やら衣装やら、監督はドラマを観て演出してるのだろう。あっぱれ。
ストーリーは時代劇というより、信長と濃姫のラブストーリー。桶狭間とか長篠の戦いとか、そこにフォーカスしてません。そこが斬新。そして、濃姫に振り回されまくる信長を拓哉さんが演じていることが斬新過ぎました。いつも女性をリードするキャラが多いのでファンとしては新鮮な木村拓哉を見せられました!鹿狩りのシーンとか。ありがたい。笑 大友監督はきっと、木村拓哉だからこそ、こういったストーリーにしたのだろうし、ある意味歴史ファンからしたらブーイングかもしれないけど、凄い挑戦というか。綾瀬はるかの濃姫も凄くて、むしろ迫力とアクションは圧倒的に拓哉さんを上回りかっこよ過ぎました。信長を大きな愛で支える濃姫そのもの。痺れました。そして泣けた。。。伊藤英明演じる貞家のまっすぐなセリフにも涙。ラストのファンタジーな展開には一瞬え?ってなったけど、歴史上の人物の最期には諸説あるというし、そのエピソードのひとつと捉えてエンターテイメントとして受け取りました。笑
馬に乗るシーンの背中がまっすぐでブレない所を母が絶賛していました。他のキャストはおしりが浮いていたそう。あの馬術は凄いって。
ひとつだけ残念だったのが、信長の足の動きに、木村拓哉の癖が出まくっていました。ファンならわかると思います。笑
あと何回観に行けるかな?
maimai1010

maimai1010