春川

ミュージカル「刀剣乱舞」 真剣乱舞祭2022 4DXの春川のレビュー・感想・評価

-
シースルーのバックにマイク型のペンラをそのまま入れて持ってきたので魔法少女なことを隠しきれていない人みたいになってしまった。

心が戦場から帰ってこられなくなった人のようにすえひろがりを見てしまって今更乱舞祭2022に戻れなくなっていた心を乱舞祭2022に帰してくれるそんな体験をさせてもらいましたありがとう。

4Dについて
前編ライブパートなのにどこで水とか出るんだろ…と思ってたら冒頭の神降ろしでピチャっときて、あ、舟……そうか、ここは水場……ということはto the northも……(一番の盛り上がりでSEと共に盛大にバッシャ〜ッンとやられた)と気づいた。
神降ろし→東西祭り対決で、将門が出るたびに風が吹くの荒神って感じで良かった。荒御魂を鎮めるための儀式って感じが強くなる。
太鼓の時、振動と太鼓の音ハメがぴったり過ぎてめちゃくちゃ気持ちよかった。あと今斬られてるな〜……と思った。
旗振ってる時一番座席が激しくて、(い、今私は…旗!!)と旗の自覚を強くした。すいすいステップより激しいかったから。

祭り曲のとき、雲くんの陣営から段々江がフェードアウトして最終的に一振取り残されてんのめちゃくちゃ面白い。
雨さん江で歌うときだけいつもハチャメチャに笑顔なの可愛い。雨さんも江のことが大好き。
最近小狐丸のことが好きで、でも私が好きな小狐丸ってtimelineとかの小狐丸なのでおま知とか獣のときの小狐丸ちょっと野生すぎる。なんでああなった。
すいすいって、いやすいすいというか小西成弥ってどこまで自分が可愛いって自覚してやってんだろうな……。
とんさんソロ、コレが双騎を控えた男か……って感じで、spiさんの歌の上手さはもう知っているのに双騎があることを知った上で見るソロには他の味わいも増していた。

乱舞祭もすえひろがりも行ってないので一度はto the northでペンラ振ってみたいという夢がかなってよかった。小狐丸を叱る榎本武揚のところで隣の人が笑っててよかった。

もう相当見てるので既知の画角だがなんせド真ん前デカスクリーンなので視界に入り切らず推しを無様に探してた。
デカ画面になることで解る男士の魅力ってあって、基本リカちゃんなことが多かったんだけど今回は大包平。断然大包平。うちの大包平は全然うるさくないからミュ包平を自分の大包平に投影して好きと思ったことはなかったんだけど歌っている大包平は普通にめちゃくちゃかっこいい。あの綺麗な灰色の瞳でこっちをまっすぐに見つめられるとなんか普通にうちの本丸の大包平見てる気分になって胸を射抜かれた。

デカくなったことで分かる部分も結構あってこんだけ見てるのにまだ再発見あったのも嬉しかった。
うすうす気づいてはいたんだけどえおえおあのときの江信号機がセンステまで歩くとこ桑松喧嘩してない?そんで豊前がお手上げになってない?ミュ制作の誰がくわまつをココまで理解っているのかそれだけ教えてほしい。本人たちがわかってるの??

獣の豊前のヤバアングル、10畳分の腹筋をありがとう。

すいすいの二部形態SNIDELにありそうって言われて笑った。
axes femmeで服見てたら加州単騎にはこういう服の女がいっぱい来てたんだよきっと……って勝手に怯えてて笑った。多分正宗出陣にもaxes femmeの女がいっぱい来るよ。
春川

春川