ひよこ映画垢Twitter

ファイナル・プロジェクトのひよこ映画垢Twitterのネタバレレビュー・内容・結末

ファイナル・プロジェクト(1996年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

ポリスストーリー3やレッドブロンクスを作り上げたスタンリー・トン監督と
ジャッキーチェンによる「ポリスストーリー」シリーズ今のところ最終回

邦題で似たようなタイトルは沢山あるがポリスストーリーの正式なシリーズは4作品までとなっております。リメイク版は除きます

ジャッキーの元に、CIAから国際密輸組織のメンバー、ナターシャをウクライナまで追跡する(飛行機内だけ)というごく簡単な任務を任せられる
任務を終え、ウクライナで休暇を楽しんでいるとナターシャと見知らぬ男を見かける。興味本位か又は警察としての正義感か追跡を始めるジャッキー
すると裏には世界を破壊させるほどの威力を持つ核兵器〈UR-25〉の取引が絡んでいた。軍隊とCIAがやられた今、孤立無援の状況で強大な黒幕に立ち向かう

ポリスストーリーシリーズのヒロイン、メイの続投が無くなった事で不安を感じたがずる賢いでお馴染み上司チョウさんがなんと署長にΣ(゚∀゚)
ポリスストーリーのヒロインはチョウさんですな(///∇///)

前半は誘導なんたらかんたら、。核兵器を追尾させる装置?を巡ってスキー場での逃亡劇のアクションが素晴らしい
スノーモービルやスノボーをつかって、物凄いスピードで下っていくんだけど何回もクラッシュして転倒。大丈夫なのか?と心配になっても直ぐまた滑り始めるの繰り返し‥。ヘリコプターへ飛び移ってからの爆破。そして氷水へ落下
さぞ寒いだろう。痛いだろう
撮影に挑むジャッキーの強い意思が序盤から伝わる❗最初からアクション盛り沢山

ウクライナ、ロシア、オーストラリアと場所を次々に変える豪華な映画です
ジャッキーの物を使った戦い方で1番凄いと思うのが脚立を武器にするやつ
それがこの映画です!脚立の隙間に飛び込むだけでも凄いのにヌンチャクのように振り回す。ジャッキーなら、なんでも武器になるんだなと無限の可能性を感じます。🆖シーンは痛々しかった😨

オーストラリアの名物?すんごい足を長くした状態で戦ったり傘でスナイパーを防ぐシーンもあるんだけど好きだった
好きなとこがありすぎて語り尽くせない

終盤は水族館での水中戦。アクアマンのようなCGの水中戦では無く本当に水w
地上ではワイヤーを使わないと出来ないであろう動きが沢山あるから斬新。そして楽しめる❗本物のサメ使ってるという事にも驚きだけど、なんといってもサイレントなのに動きや表情が面白いという。笑わせてくれる流石はジャッキー🤣
サメに喰われるシーンがあるけど血を見せないのは子供にも見れるように?それともパニック映画に反れないように?
何にしてもその考えはバッチリです👍

ラストはやっぱり、ジャッキー映画だな
車で飛び写る所は凄いし船に激突する瞬間もバッチリ動画内に写して凄いんだけどその後の逮捕から握手という展開?
終わり方?がささって感じで雑で残念だった
これはジャッキーあるあるかなw😂