ゆうき

H・P・ラヴクラフトの ダニッチ・ホラーのゆうきのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好き!!!

家の中の絵
ダニッチ・ホラー
フェスティヴァル
の3本立てオムニバス

・家の中の絵
3本全て人形を使用したアニメ?(イメージとしては紙粘土に着色したような感じ)なんだけど皆幸薄そうなお顔をしてるんだよね…お顔自体はシーンによって挿げ替えられるものでどれも芸が細かい。
内容は家、というより本の挿絵にまつわるお話。
最初は雨宿りのために家に入って来た旅人に対してお爺さんが軽く世間話
段々雲行きが怪しくなってきてとうとう旅人も気になってた「人間を解体している挿絵」に触れる
お爺さんは「肉食べたらまあ血とか作られて新しい命になるじゃん?でね、この絵見ると俺も血が騒いじゃって羊で代替行為してたんだよ〜!」と言うが、天井から何かの血の雫が滴ってきて…。
お爺さんは設定によるとカニバにより150年とか生きながらえているそう

・ダニッチ・ホラー
クトゥルフ作品らしいです
もののけ姫の乙事主様みたいなやつが出てくる
村の外れの怪しい一家の息子ウィルバーが図書館からネクロノミコンを盗もうとして犬に噛み殺される
彼の死後1ヶ月、不可解な現象が村を襲う
犯人は死んだウィルバーの双子の弟でしたって話
弟のバケモノビジュアルはパパ似なんだと…異種間交配の業は深い

・フェスティヴァル
クリスマスの設定らしいけど分からなかった…一族の間で1世紀に1度開かれる「昔のことを思い出そうぜ!」祭に出席する少年
教会の祭壇の下に広がる地下空間で行われていた儀式は完全に悪魔崇拝、更に集まった皆の顔は実は仮面でその下は骸骨だった…みたいなお話
このお話にもネクロノミコンが出てくる。
ネクロノミコンって聞いたことあるけど何なんじゃい!!と思って流石にググりました
ゆうき

ゆうき