MikiMickle

フライ・オブ・ザ・デッドのMikiMickleのレビュー・感想・評価

フライ・オブ・ザ・デッド(2010年製作の映画)
2.8
原題『PROWL』獲物を狙ってうろつくって意味
2010年アメリカ映画

主人公アンバー。 未成年のはずなのに、私より年上感ある顔つき。
「こんな田舎は嫌じゃ~‼食べ物不味いし、都会行く~‼しかも、養女だったってわかったし、ここは私の居場所じゃないの‼」
っつって、友達に引越し手伝ってもらっていざシカゴへ。でも、オーバーヒートで車おじゃんで、トラック運転手に無理言ってもらってヒッチハイク。
トラック内でプチパーチーを楽しむものの、あれ?ここどこよ~‼何よ、この建物‼ぎゃ~~‼仲間がどんどん襲われるわ~~‼
ってな展開。


またまたやっちまった。これ、全然ゾンビじゃない‼‼ ゾンビじゃないにもほどがある(笑) また騙されちまった~♪ばんざーい(T^T)

むしろ、ヴァンパイアもの。
『30デイズ・ナイト』的ヴァンパイア。
ぴょんぴょん飛び回るヴァンパイア。


ホラーで仲間で旅行すると、変な所に迷いこむか、ヒッチハイカーがやばいか、ヒッチハイクしてやばいところに連れていかれて大変なめにあうってのが基本よね。
これも、やばい所につれて行かれて大変な目にはあうんだけど、そこからどんな風にゾンビにつながるのかな~と思いつつ見てて、そう来るのかい‼となった次第でございます。

ちょっと珍しい展開が待ってます。(伏線あり。)

それと、ヒッチハイクする時に、若者がすごく慎重で、助手席にひとり乗せて、車のナンバーと運転手の写真を撮らせてもらって友達に送るって言ってたのが新鮮♪ホラーに出てくる被害者って、たいがい無用心だから。
ヒッチハイクする時は慎重にならないとですよね‼

ゾンビじゃないってわかっててみたら、アリ。
ラストも面白い。
MikiMickle

MikiMickle