ナツキ

ブラックフィッシュのナツキのレビュー・感想・評価

ブラックフィッシュ(2013年製作の映画)
4.8
この2ヶ月で動物園と水族館に5回行ってて、なんか色々と考えてしまうことがあったから前から気になってたこのドキュメンタリーやっと観ました

福岡の水族館のラッコがずっとおんなじところ行ったり来たりしてて同じことを30秒おきに繰り返してるのが気になったり、名古屋港水族館のイルカが無気力に泳いでるのとか、シャチが水槽のガラスにわざとかなって感じで毎回ぶつかって泳いでるのとかそのあたりが気になるというかやっぱり動物にとってそんな良い環境じゃないよな、、っていう分かってたけど目を背けてたことを実感する行動を目撃することが多かったなあ。。。

数年前にシャチに魅了されてそこから名古屋港水族館に時々遠征してるし、水族館も大好きでしょっちゅう行くけどそういうちょっと気付きたくないことに向き合わず楽しかったり面白い都合のいいとこだけ見ようとしてたな、っていう反省

サピエンス全史を超ゆっくり読み進めてるところやけど本の中で描かれてる人間の勝手な行いがまさにこのことやなあというのが繋がるのめちゃ怖い

けどこれだけ辛い話を知っても、関西に来年シャチが来るということに対して100%の嫌悪感を持つんじゃなくて、これ以上水槽に閉じ込められるシャチが増えてほしくないけど近くにシャチ見たい!!!って正直思ってしまうんなんかなあ、、。結局他人事として受け止めてしまってる自分にがっかりするな。。。。。

名古屋港のシャチ、みんな背鰭折れてるけど、名古屋港でいつも展示されてる北極で調査した野生のシャチの写真ではみんな背鰭がピンとまっすぐに立ってるの、なんとも言えない気持ちでいつも見てしまう

自分たちに都合のいいように、sea worldがシャチの寿命とか背鰭のこととかについてデマをお客さんに教えてるのすっごい怖かったな。確かにシャチの寿命って書かれてる場所によってまちまちすぎて結局の数字が全然わからん。。。
0件

    いいね!したユーザー

    ナツキ

    ナツキ

    あなたがモテない世の中が不満なの!