千住コンサさんの映画レビュー・感想・評価

千住コンサ

千住コンサ

映画(376)
ドラマ(1)
アニメ(0)

大きな玉ねぎの下で(2025年製作の映画)

4.7

「ファーストキス」と同日公開であまり注目されていないが、素敵な映画だった。

🧅(概要)
・昭和生まれ、平成生まれの2組の男女が紡ぐ 🎸爆風スランプの名曲「大きな玉ねぎの下で」(1985年発表)からイ
>>続きを読む

(2025年製作の映画)

4.6

(🇯🇵高齢者社会)

(鑑賞のきっかけ)
中学時代に夢中になった🖋筒井康隆(1934-)原作で、氏も映画を絶賛していること。

・妻に先立たれた元仏文学教授、渡辺儀助(長塚京三(1945-))の晩年の
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

4.3

映画🎬「FATHER」のフローリアン・ゼレール監督の第二弾。

昔の自分の親時代とは異なる🇺🇸現代のアメリカ社会において50代の男性が背負う苦しみと悲しみ。

監督が得意とする映像トリックとメイン・キ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

🇺🇸(高齢者社会)

認知症がテーマ。

不条理で不可解なサスペンスのような構成の衝撃的な映画。

終盤、迷宮に迷い込んだ観客を突き放す展開に戸惑い、観客が(認知症の)アンソニー自身になる。

鑑賞後
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

5.0

(🇯🇵高齢者社会)

僕らの世代にはお馴染みの寅さん映画のあの「さくら」(倍賞千恵子)が70歳代後半に差し掛かり、この映画では日本社会のセーフティ・ネットからこぼれ落ちた主人公となる。

そう思うと他
>>続きを読む

茶飲友達(2022年製作の映画)

3.7

🇯🇵(高齢者問題)
老人向けの風俗業(🍵玉露コース他)の話。

2023年公開当時、ENBUゼミナールによる本作は「🎥カメ止めの再来か⁉︎」と単館上映からプチ・ブレイクした。

訳ありの老人や若者たち
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

3.0

第97回🇺🇸アカデミー賞 国際長編映画賞・香港🇭🇰代表作品とのこと、香港映画史上歴代興行収入No. 1を更新!との宣伝で期待して観た。

1980年代の香港の九龍城砦を舞台にしたアクション活劇。

>>続きを読む

セプテンバー5(2024年製作の映画)

4.4

(きっかけ)
"ゴールデン・グローブ賞作品賞ノミネート"の宣伝文句に惹かれてfilmarks試写会にて鑑賞した。

(概要)
1972年9月5日、🇩🇪ミュンヘン・オリンピックにて9億人が目撃した世界
>>続きを読む

勇敢な市民(2023年製作の映画)

4.5

原作は韓国のLINE漫画。
🇯🇵📺「ごくせん」のヤンクミ、「GTO」の鬼塚先生の🇰🇷韓国版か?

勇敢な👩シ・ミンから、元気をもらえる正義の鉄拳制裁アクション映画。

映画を見終わった後も、あのふざけ
>>続きを読む

366日(2025年製作の映画)

4.0

沖縄出身のバンドHYの名曲「366日」(2008年発表)からインスパイアされたオリジナル・ラブストーリー。

💮(良いところ)
・王道のラブストーリー。20年愛の丁寧な描写に心打たれた。

・メインの
>>続きを読む

恋人たちの食卓(1994年製作の映画)

-

“EAT DRINK MAN WOMAN"(台湾映画)

鑑賞記録のみ。

当時、日本人の友人の付き合いで鑑賞した。

中華料理は美味しそうだったけど、英語はさっぱり理解出来ず。

filmarksの
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

5.0

フランス料理がテーマとは言え、ヨーロッパ・フランス🇫🇷の映画はとっつきにくい、難しいというイメージを持っていたので映画を見る前は全く期待していませんでした。

しかし場内は終始大爆笑そして最後は感動で
>>続きを読む

私にふさわしいホテル(2024年製作の映画)

5.0

(観たきっかけ)
柚木麻子さんの原作📚が面白くて、また映画「🐠さかなのこ」以来、主役を演じるのんが好きなので鑑賞。

(概要)
1984年から1989年の東京の文壇が舞台。
破天荒で野心あふれる駆け出
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.0

(年始🎍は昔の名作映画を見よう!)

今更ながらの🎸♪ "ドワナ"初鑑賞。

主人公は掘削のプロ、ハリー・スタンパー(ブルース・ウィルス)とその娘グレース・スタンパー(リヴ・タイラー、🇺🇸エアロスミス
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.0

動物病院の襲来から、🏗🚜クレーン車がバキバキと街中を破壊していく圧巻のシーンが一番好きだ。

公開当時🤱お腹の中にいた娘は、劇場の巨大な💣爆発音・🚜破壊音にビックリして、妻のお腹を蹴っていた。

🚼良
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

(年始🎍は昔の名作🎬を見よう!)

🎸Guns and rosesの主題歌 ♫ you could be mineのmusic videoしか知らず📺初鑑賞。

敵役T-1000の液体金属🪙のメタリッ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.0

(年末年始🎍は昔の名作🎬を見よう!)

今更の初鑑賞。

1984年の🇺🇸ロサンゼルスが舞台。

2029年からやってきた殺人サイボーグ
ターミネーターT-800(アーノルド・シュワルツネッガー)の物
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.0

(年末年始🎍は昔の名作🎬を見よう!)

この作品はFilmarksで既に100,000人以上のマークが付いてるんですね。

今更ながらお正月に初鑑賞。

🇺🇸アメリカの(保守的な)ボルティモアの🏫学校
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

(年末年始は昔の🇯🇵名作を見よう!)

🇯🇵昭和は遠きにありて想うもの。
昭和レトロにタイムスリップできる映画。

昭和33年の東京が舞台。

昭和の小道具などの再現度や群像ドラマにベタな話だが感動し
>>続きを読む

はたらく細胞(2024年製作の映画)

2.0

🩸(観たきっかけ)
・芦田愛菜と阿部サダヲが好きだから。
・またfilmarksの平均点も高かったので観た。

大晦日の午前中は幼稚園児や小学生連れの母親で席は埋まっていた。

隣の席の男児が映画の後
>>続きを読む

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

3.0

(年末年始は昔の名作を見よう!)

初鑑賞。

製作・脚本はリュック・ベッソン。

9歳の時に目の前で家族を殺された少女の復讐劇であり、名作🎦「レオン」のラテンアメリカ版・コロンビア🇨🇴版って感じも無
>>続きを読む

沈黙シリーズ第3弾/暴走特急(1995年製作の映画)

3.0

(年末年始は昔の名作を見よう!)

当時劇場で観て以来約30年ぶりの2回目の📺録画鑑賞。

この頃が🇯🇵でのスティーブン・セガール人気のピークだったと思っていたが…あれっ⁈ 何でこんなにfilmar
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.0

(年末年始は昔の名作を見よう!)

恥ずかしながら初めて観た。

誰もがUSJ🏰で聞いたことがあるあの♫名曲「料理の鉄人⁉のテーマ︎」から映画は始まる。

〈良かったところ〉

・臨場感あふれるまるで
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

5.0

(🚑医療ドラマの映画化作品)

この映画こそまさに、#オープニングから興奮しちゃった映画 ❗️

横浜ランドマークタワーのビル火災🧯🏢🔥が舞台。

🇯🇵「海猿」と🇺🇸「バック・ドラフト」を足した感じ
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.0

(🚑医療ドラマの映画化作品)

ドクターコトー診療所については予備知識はゼロで📺テレビシリーズも未見。

キネマ旬報📚を一応事前チェックして鑑賞した。

逼迫した地域医療問題🚑の観点から考えるとツッコ
>>続きを読む

劇場版ドクターX(2024年製作の映画)

3.0

(内田有紀・今田美桜出演作品)

(🚑医療ドラマの映画化)

12年間続いたドラマの集大成としてファイナルとして初映画化。

ファンの方々には申し訳ないですが、ドラマは未見。

(良かったところ)
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.0

(今田美桜主演作品・塚原あゆ子脚本作品)

脚本は「ラストマイル」(2024)の塚原あゆ子さん。

娘の頼みで2023ゴールデンウィークが終わる前に駆け込みで鑑賞した。

ほとんどが目黒蓮目当ての👩女
>>続きを読む

JAWAN/ジャワーン(2023年製作の映画)

5.0

2023年インド🇮🇳国内で興行収入第1位となった王道の大作。

良い所
・勧善懲悪のストーリー

・スリリングな先が読めない脚本

・マッチョな主人公アーザード(ミック・ジャガー似)が老人、スキンヘッ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

(鈴木亮平主演作品)

正直なところ前半のハードな性描写には辟易した。

途中で退場した男性の観客も数名いた。

しかし後半、物語は予想外の方向に転調していく。

より普遍的な広義の愛、無償の慈愛、母
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

4.0

(藤井道人監督・脚本作品)

重いテーマを扱う社会派サスペンス映画。

日本各地に潜伏して間一髪の逃走を繰り返す指名手配犯・鏑木(横浜流星)の488日間。

彼の正体とは?

(きっかけ)
染井直人の
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.0

(藤井道人監督作品) (過去鑑賞)

当時、藤井道人監督の作品であることは特に意識しないで鑑賞。

🇰🇷韓国版オリジナルは未見。

🚓岡田准一と綾野剛の狂気の怪演(顔芸?)、アクションが素晴らしかっ
>>続きを読む

アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師(2024年製作の映画)

4.0

岡田将生の出演映画にハズレなし。(個人の感想です。)

120分間飽きずに没入して観れて面白かった。同じ監督の「カメラを止めるな!」より私は好き。

韓国🇰🇷ドラマのリメイク。

脱税王vs 7人の詐
>>続きを読む

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.0

地上波録画で約30年ぶりに2回目の鑑賞。

メジャーリーグ⚾️のインディアンズ(🇺🇸オハイオ州・クリーブランド)が舞台

(良かったところ)

・WILD THINGS ♫

・野球の実況解説者の日
>>続きを読む

サンセット・サンライズ(2025年製作の映画)

4.0

【私のお気に入りシーンはネタバレなので欄外に記載。】

filmarksの試写会@丸の内ピカデリー1

(原作について)
楡周平の同名原作小説の映画化。

原作📚は試写会前日に既読。

原作小説を
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.0

ポスター左は男の子だと思っていた。

「ナイスデイズ」を観てからの地上波初放送の録画鑑賞。

舞台は東京都東部のJR鶯谷駅とその周辺。

オープニングのコンビニからアクション全開。
普通に面白かったP
>>続きを読む

本心(2024年製作の映画)

4.0

(原作 - 平野啓一郎)

「ある男」の原作者である平野啓一郎著「本心」の映画化。

🤖テクノロジーが急速に進化する現代社会におけるデジタル化社会の功罪と人間の本質を描くヒューマン・ミステリー。

(
>>続きを読む