流星さん

アース・トゥ・エコーの流星さんのレビュー・感想・評価

アース・トゥ・エコー(2014年製作の映画)
4.8
物凄く好きなやつだった!

ジャンルは青春×SF×世界賛美。
まずは何と言ってもネバダ州の平穏で広々とした住宅街、町並み、自然が物凄く綺麗。
内容は子供の頃の世界を漠然と見詰める懐かしい視点で描かれた映画でした。
何もかもが新鮮で好奇心旺盛だったあの頃。
深入りすると痛い目を見る子供の頃にしか出来ない体験。
大人から見ても可愛いんだけど動物とかぬいぐるみを抱きしめたい盛りの子供にとってエコーは特別な存在だったと思う。
だからこそエコーが苦しんでるのを見るのは物凄く辛いよね。
あんまり触れないけど...。

子供たちが撮ったカメラ目線で物語が進んでいく演出だとかGoogleマップを使った演出だとか今風でスコアや楽曲が凄くよかった。
ストーリーは子供向けなんだけど大人も楽しめる映画でした。

We know now.We can do everything.

この自由な世界にはもう大人なんて、子供なんて、存在しない。
意思を変えるだけで人は何者にでもなれる。
前向きにこの世界を賛美した映画でした。
OneRepublicのCounting Stars(エンディング)が凄くいい...!
こういう余韻に浸れるエンディング好き過ぎる...。
Blu-ray買いたい(:3_ヽ)_

凄くおすすめ!!