めめめのめーさん

ABC・オブ・デス2のめめめのめーさんのネタバレレビュー・内容・結末

ABC・オブ・デス2(2014年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニング素敵。
あれみたい。エドワードゴーリーの絵本みたい。ABCオブデスってタイトル自体が「ギャシュリークラムのちびっ子たち」って絵本をなんだか想像させるよね。

今回は黒から始まり黒で終わるルールみたい!

★=好きな作品。

★aアマチュア
わけわからん内容が多い中で、すごくわかりやすくてクスッとする。でも痛そう。
ウジ虫がぶわって降りかかるところ好き。

Bアナグマ
アナグマっていったい…w
オーディオコメンタリーで知ったけど、主人公が監督っていうのはおもしろい。イケメンだね。

C死刑
グロい〜(><)
こういうグロさは嫌い…。
どういう設定なんだろ??
寓話っぽいけど、現代的だし、グロさは好きじゃないけどストーリーの詳細は知りたいです。

D駆除
クレイアニメ。わけわからん第一弾。
気持ち悪いしなにが駆除なのかもわからない。
子供は楽しめないと思うの。

E平衡
クスッとする。
オーディオコメンタリーがちゃんとコメントしてておもしろかった。色の変化とかなるほど〜って感じ。

F落下
高いところから落ちて骨がボキィー!!って突き出る描写は大嫌いでござる。
マヌケな話かと思いきや社会派っぽい。でもよくわからないけど。女の人はなんで落ちた男のところに戻ったんだろう?

G祖父
ううーん気持ち悪い^ ^
ラスト嫌w
オーディオコメンタリーもきもちわるーいw

H駆け引き
わけわからん第二弾。
頭痛くなりそうなアニメ。1のアニメーションがわりと好きだったので、残念。

I無敵
設定は嫌いじゃないけど、画面がずっと汚い感じ。
タイやらインドネシアの豪邸が趣味じゃないからかも。

Jジーザス
これは人の解釈を聞いてみたい作品。
相棒は地獄の底に落ちたから悪魔になったのかな?なんで主人公に聖痕やらが現れたのだろう〜?キリストの生まれ変わりと悪魔が同性愛関係になったってこと??
なんていうかいろいろ考えられる話だね。
悪魔の造形がとても好き。
オーディオコメンタリーが胸キュンムービーって言ってた。確かにw

K凶兆
SFより都市伝説的な怖さの方が好きなので、上空の黒いモヤ云々がないほうが好みだったかも。
向かいのマンションで猟奇的な事件が多発して、なぜかみんなが見ているこちらに気づいて見られているっていうのは怖くてすごく好き。

L遺物
へー!ナイジェリアで!!ナイジェリアで作った作品とはすごい!(オーディオコメンタリーより)
わかりやすい話で好き。モンスターの造形も好き。

★M噛みつき魔
オーディオコメンタリーで、マイアミで実際に起こった事件を元に作られた作品だと知った。だからバスソルトを決めるぜって言ってたわけね。なるほどぉ〜。
知らなかったから普通にゾンビものかと思ってた。おっさんの気持ち悪さとスローモーションな映像が好き。
公募作品らしい。
1でも公募作品(トイレ)が好きだったな。

N連鎖
マスク被ったまま自転車乗るとかなめとんのか。自業自得じゃい。
イライラした作品。

★O愚民政治
1での日本人作品は好きじゃないものばかりだったけど、これはすごく好き。
設定おもしろい。
王道ゾンビストーリーをパロディにした話って面白いの多いなぁ。
日本人監督の作品がおもしろくてよかった^ ^
長編もみたい!できたらいいなー!

Pピピピps怖い
わけわからん第三弾にしてトップオブわけわからん。
イラァっとする。
オーディオコメンタリーの方々もわけわからないかったみたいで安心。
わけわからなさすぎて2の中で一番好きじゃない。こういうの見せられると虚しさがやばい。

★Qアンケート
好き。
想像力が掻き立てられるー!
アンケート後にゴリラになったのか、ゴリラの脳みそ後にアンケートなのか。

Rルーレット
はじめてタイトルを当てることができた作品。
オチが読めるし、背景がよくわからんのだよなぁ。

★S破局
一番好きな作品。
見せ方もオチも緊迫感も全部好き。

T残虐ポルノ
日本のアダルト業界の恐ろしい話を思い出した(><)
怖い。
舌舐めずりしてるのきもちわるー!
あんな下着ある??!ちょっぴりビックリ。

★Uユートピア
世界観がちゃんとあって、Uの文字を強調してるところも好き。
オーディオコメンタリーの「このあと」の話の広げ方がおもしろくて感心した。そんなの思い浮かばなかった。やっぱり監督ってすごいんだなぁ。
美醜の基準って曖昧だよねぇ。
「この中にもうん?って人多いですよねぇ」
同意。

★Vバカンス
すごく好き!わかりやすい短編で、展開もハラハラするし適度にグロさがあってイイネd(^_^o)
設定に無理のないpovは好きだなぁ。
なんでこれ自撮りしてるねんってやつはちょっぴり冷めちゃうので。
アンバーちゃんに幸あれ。

W願い
おもしろいけど、作中の世界設定があんまり好きじゃない。
でも空想の世界が実現するとこうだよーっていうグロい現実を見せつける感じ好き。
ドラえもんの夢幻三剣士の怖いシーン思い出した。

★X木琴
オーディオコメンタリーの「このおばさんはこの女の子になりたかったんだよ」で「はぁ〜!なるほど!」ってなった。
幻想的で好き。

Y若さ
日本人監督の作品。
日本人監督の作るクリーチャー?の造形って好きじゃないな〜。なんで性器出したがるんだろ。
でも1の作品に比べると全然いい!

★Z受精卵
ほほー!おもしろい。姑獲鳥の夏といい、妊娠とか妊婦って神秘的でホラーと相性がいいのだよなぁ。
それにしてもタイの13年間の行き先が気になる。


2は全体的にクオリティがめちゃくちゃ上がってました!
1の時は見てて途中で苦痛になったけど、今回はあっという間に感じた(^^)
ほどよく期待が抜け落ちたあとだからなのかなー?w

ラストのオマケ映像に大笑いしたw