Ya映画鑑賞

維新の篝火のYa映画鑑賞のネタバレレビュー・内容・結末

維新の篝火(1961年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

2022.70 *157

良かった点
・新選組の羽織の色逆じゃん?と思ったら、後々その意味に気づく。
 全編通して、衣装の色が2人の心の距離を表していてよかった。

・「お房さんみてごらん、さっきあった木、もうないわ」声出して笑ってしまった

・志村喬の使い方◎ 泣けた。

・土方の冷酷な面のみならず、人間的な部分も丁寧に描いた
 新選組といえば切腹なとこあるけど、本作では切腹シーンも省かれた

・すごいエキストラの数!特にラスト

悪かった点
・片岡千恵蔵は土方歳三には見えん。もっとギラギラが欲しい

・ラストの銃撃と刀のとこ、やり過ぎかも?



ざっくり、新選組評価についての歴史

残酷無比の人斬り集団

1928年 子母澤寛「新選組始末記」で再評価の兆し

1934年 映画「新選組悲歌」
1962年 小説「新選組血風録」
1964年 小説「燃えよ剣」(上2つは司馬遼太郎)


東映
原作 池波正太郎
脚本 結束信二
撮影 川崎新太郎
音楽 富永三郎
擬斗 足立伶二郎
Ya映画鑑賞

Ya映画鑑賞