すみれ

オリーブの樹は呼んでいるのすみれのレビュー・感想・評価

オリーブの樹は呼んでいる(2016年製作の映画)
4.5
おじいちゃん、お父さん、おじさん、娘、
それぞれのプライドや矜恃、素直になれない本音に共感してたら目が真っ赤になった。

本当に大事な事、自分の大切な人にとって価値のあることを見極めて、周りの反対を押し切っても突き進むアルマを本当に尊敬します。

樹を奪われて、大好きだったお爺ちゃんまで話してくれなくなってから彼女がどれほど寂しい思いをしたか、それでもお爺さんのために周りを騙してトラックでデュッセルドルフに向かう途中、彼女がどれほど不安で心細い思いをしたか。

アルマはもしかしたら今回は理想的な結果を得られなかったかも知れないけど、今後もどこに行ってもきっと彼女は話題の中心で、プロジェクトの中心で、人を動かす張本人になる、これからも沢山問題をやらかして、人に迷惑をかけて、それでも諦めずに挑戦し続けて、最後にはとっても素晴らしい事を成し遂げるんだろうな。そんな彼女にどこまでもついて行きたい!って思える映画でした。

きっと世の中の偉い人たちもこんな人間力というか、"人たらし力"があったんだろうな、その分他の人が計り知れない不安や心細さを味わったんだろうな、なんて、そんな事を想像しながら観ていたら勝手に感情移入して泣けます笑

あとは何より
「海外の女の子ってこんなに自由奔放で向こう水でやりたい放題なのにそれでもこんなに周りの人達から愛されるなんて羨ましいっ!」という感じでした。

仕事の進め方に悩んでる人が観たら、少し元気がもらえるのではないでしょうか。
すみれ

すみれ