まい76

シェイプ・オブ・ウォーターのまい76のレビュー・感想・評価

4.2
当時映画館で見てからの久々の再見。

『ギレルモ・デル・トロの混沌の時代に贈るおとぎ話』と題されるようにそれは大人の童話
それも極端なアダルトさと
かつて子どもだった人の心をくすぐる、
幸せに暮らしましたとさっ・・・的なおとぎ話感
わたしは、こちょこちょってくすぐられて(笑)
この作品好きです。♡

隣人のジャイルズのナラティブアプローチも
寝る前に絵本の読み聞かせをしてもらってるよう。

1962年の米ソ冷戦時代
差別が酷かったと思われる
ゲイの隣人、黒人の同僚、障碍のある主人公
そしてアマゾンで神と崇められていた異質のモノ 半魚人
そこにはやっぱ夢、友情、冒険、究極の愛が必須
そして奇跡が!
少年ジャンプか?

半魚人の頭がちっこくて目が可愛い
なんかもののけ姫のデイダラボッチっぽかった後ろ姿。
触ったら癒されたり髪生えたり傷治ったり・・・
生き返っちゃったり?
コノ魔法、みんな一度は憧れちゃうやつやんね。



ジーン・ハックマン95歳、亡くなった。
ピアニストの奥様65歳と愛犬と・・・一緒に。
不思議な死。
もしかして究極の愛?
5件
  • snatch

    ギレルモデルトロのこの愛も好きですが。。 ジーン・ハックマンの愛はここから始まるのか、逆再生の映像も見たいです。。。。

  • まい76

    snatchさんはもうジーン・ハックマン氏を偲んで彼の作品を見られたんですね✨ 批判もあるかもですが、最近思うのは 色んな生き方ができるなら 色んな命の終い方もあっていいのかと。 まぁ90歳以上の人とか、不治の病の人とかに限る等の限定付きで。

  • snatch

    私もそう思ったりします。命の自由な終い方

  • R41

    これはファンタジーというよりもお伽噺に近いかなと思いました。 主人公の女性、彼女の裏設定を考えれば、彼女はもしかしたら人魚だったのではないかと想像しました。 足が生えたその代わりに声を失い、記憶も失ったのですが、結局海へ帰ることを決断します。 少々寂しい話です。

  • まい76

    前にR41さんのレビューを読んで、人魚説、納得しました。素敵なイマジネーションですね。🌸

いいね!したユーザー

まい76

まい76

BS・サブスク映画・ドラマ Amazonプライム、U-NEX よろしくお願いします。2023.12.16~ 勝手にいいなって思った方のフォローさせて頂いてます。 無言フォロー失礼します。 1月…

BS・サブスク映画・ドラマ Amazonプライム、U-NEX よろしくお願いします。2023.12.16~ 勝手にいいなって思った方のフォローさせて頂いてます。 無言フォロー失礼します。 1月21 2月55 3月32 4月13 大谷選手とデコピン推しなので メジャーリーグ開幕したら その結果も書いちゃうかも。 後で見返した時の為に、 (あ〰️こんなことあったんだ ふーんこの時こんな感じだったんだって振り返えるため) 映画と関係ない自分のその時の状況や世相等、思ったこと書いたりしてます。