さきそん

愉楽への手ほどきのさきそんのレビュー・感想・評価

愉楽への手ほどき(2018年製作の映画)
5.0
シュールさとB級感と高画質チープの美術、俳優達のポテンシャルがすごい

個人的にはクララの「率先して引き受ける女神的ポジション」に身に覚えがあり、観る時期を誤っていたらとんでもなく人生の拗らせに拍車をかけただろうなと思う。

更生施設みたいな自分に酔ってる自己愛か、本当に無償の愛なのか、どっち…!って思ってずっと見ていたけど
結局は最後の自分に哀しく笑う解釈次第で本当にどっちも全然ありうるんだよな…

異国におけるこのパターンの価値観や様式美な展開ってどう認識したらいいんだろうな。あんまり見てきてないから、わたしにはまだ解らなかったけど

「ダメな子ほど可愛い」みたいな性癖と、
誰かを立ち直らせる達成感は
むちゃくちゃ共感(わか)ってしまった。
すごく烏滸がましいし性格が悪い感性かもしれないけど。
でも そんなめんどくさい役目を買って出られる、突き動かす原動力はやっぱり
そんな自分に酔ってるというよりは、シンプルに「好きだから」が勝るよな と、思う。

登場するダメ人間たちサイドからしたら「最強のバッファロー'66」みたいな感じかなw