なかた

General Magic(原題)のなかたのレビュー・感想・評価

General Magic(原題)(2018年製作の映画)
4.6
【スマートフォンの原型プロジェクトの熱い話】
これは、かつての「ホドロフスキーのDUNE」を彷彿させる。
作り手たちの志と熱狂。本気で世界を変えに向かう人々。
Projectは失敗に終わったとしても、DUNEが数々の名作に影響を与えたように、General Magicは、現在のスマートフォンなどあらゆるものに多大な影響を与えている。これこそが偉大なものづくりだと感じた。

◆概要
タイトルのGeneral Magicとは、アップルから1990年にスピンアウトしたベンチャー企業のこと。
現代のスマートフォンの原型ともいえるPIC(Personal Intelligent Communicator)を考案し、開発に着手。
そこに集まったのがMacintoshプロジェクトの代表的な開発者や後のAndroidの父(アンディ・ルービン)、iPodを手がけたアップルのテクノロジー担当上級副社長(トニー・ファデル)といった、シリコンバレーのスター達でした。
なかた

なかた