quince68

ハカイ団の野望 悲劇!オンライン会議の結末のquince68のレビュー・感想・評価

3.5
ふふって笑える丁度良い感じ。

でもその後、日常生活送る中で
ゴッッッテゴテの正義感持った自分(集団リンチしてるところに、アンフェアだろって理由も聞かず割って入って多数派と敵対する22歳女の子)は、ふとした瞬間に思い出してぞっとするのよ。やんなっちゃう。正義感なんて、自分の傲慢でしかないのにね。

ここ数ヶ月の自分の心境の変化とリンクしてて、
自分の心の中に存在する
破壊団の素朴さと人間味、ヒーローの正義感 故の徹底・冷徹さ、
そんな心達が定まる場所を求めて揺蕩ってる、私まだ青いなー。

この映画の中の破壊団のような人でありたいの。

人が成熟するのっていつですか?
成熟できるのですか?
私は大人になれてますか?
でも同時に、子供でもありたいんです。

話、ズレました。
1件
  • さやか

    ふふっと笑った後の日常生活で、ふとした瞬間にぞっとする。よく似た経験があるので、思わず頷きながら読みました。確かに、そんな感覚も思い起こさせる作品だったなぁと、今改めて。 子供のアンテナや感覚を残したまま、大人としてのTPOも守れる……そんな人に私もなりたいです。

いいね!したユーザー

quince68

quince68

日記。自分が今持つ価値観を知る手っ取り早い方法の1つが 映画鑑賞 だと思う。#caryndiary #caryn "どんなに悲しい作品でも解体deconstructingすれば作者でも気づかない喜…

日記。自分が今持つ価値観を知る手っ取り早い方法の1つが 映画鑑賞 だと思う。#caryndiary #caryn "どんなに悲しい作品でも解体deconstructingすれば作者でも気づかない喜びが発見できる" -woody allen "わたし言葉"が強くて、他人に理解し難いのはごめんなさい。語彙力が欠如してるもので…。 start(May.6th.2015)