げんき

ザ・フラッシュのげんきのレビュー・感想・評価

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)
3.3
大絶賛されてる今作をようやく鑑賞!
ネタバレしないように事前情報を入れずに観たので知らなかったのですが、フラッシュってドラマ版もあって、「ジャスティスリーグ」で既に登場してるキャラだったのね💦

一瞬不安になったが、序盤でどんな能力があるのか全て出してくれるし分かりやすくて置いていかれる事はなかった☺️
なるほど〜お腹が減ると力が出ないアンパンマンシステムを採用してるのね!
ってかコイツただのギャグキャラかと思いきやMCUも含めても最強クラスのスペックやろ!時間軸超えれるし、冒頭の赤ちゃんも全員助けられる奴なかなかおらんやろ😂
明るいキャラとは裏腹にキャラクターが持つバックボーンはエグい‥。
僕も彼と同じ境遇で同じ能力を持つならリスク覚悟で彼と似た行動を取るかもしれない。

ついでにベンアフレック版のバットマンは初めてまともに見たけど「口元きったねー!」が第1印象でした笑
マイケルキートンをカッコ良く見せるためにワザとあんな感じにしてるのかな?
(キートンは予告でも出さないようにしてくれたら、かなりおったまげーな登場になっていたと思います笑 久々だけどカッコ良かったっすね!意外と綺麗な目をしてるんだね)

とまぁ序盤は凄く楽しんでいたのですが、
D C映画・ドラマ版の鑑賞不足、前評判からハードルが上がり過ぎていたせいか、ブルースウェインの屋敷内でのいざこざ辺りから徐々に僕の気持ちはトーンダウンしてしまいました😅
終盤の何人かのサプライズゲストが出るまでは序盤と比べると特に気持ちがあがる場面は少なかったです。
理由は僕の好きな「スパイダーマンノーウェイホーム」よりもマルチバースの解釈がやや難しかった点‥。(これは自分の脳みその問題もあり)
後は個人的に楽しみにしていたスーパーガールにあまり魅力を感じなかった点。
「ブラックウィドウ」のフローレンスピューみたいに明るくハッちゃけたキャラかな〜と思っていたのですが、ただの女版スーパーマンって感じでした。
マルチバースなら性格も変わっちゃうぐらいの捻りがあっても面白かったかも。
後、敵キャラが再登場という事もあって飾りのような位置づけになっていたのも残念でした😅
それもあってクライマックスシーンは冒頭のアクションシーンに比べて気持ちが上がってこなかったです。
とこれだけ絶賛されてる作品をそこまで‥と評価するのは恥ずかしくもあり申し訳ないのですが、僕の感性が世間とズレてるだけなのでファンの方々は流していただければ幸いです🙇‍♂️


ちなみにエズラーミラーの演技は凄く良かったですね✨
過去と現在の演じ訳がうまかったし、「少年は残酷の弓を射る」のアイツだとは全く気づかなかったですね💦
現在のフラッシュがたま〜に角度によって日本の誰かに似てるな〜と思っててひっかかっていたのですが‥
空気階段の水川かたまりでした笑
エズラミラーも現在版では隠れてますが、
過去のフラッシュの時は整った顔してますし、水川かたまりも実は綺麗な顔してるんですよね。

ニコケイに関しては単純に嬉しかったすね!彼のスーパーマンに対する思い入れは知っていたので、こういう形とはいえ「おー!ケイジ良かったやん!」って感じでした☺️
げんき

げんき