ぽんぽんチャンネルさんの映画レビュー・感想・評価

ぽんぽんチャンネル

ぽんぽんチャンネル

映画(52)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

映像は相変わらず綺麗だったがツッコミどころが満載映画でもあった。

一番気になって仕方がなかったのが、「サリーにとって家族を守るとは何なのか?」だ。

そもそもサリー家一族がが移住しなければ、無関係だ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

前回よりイラストが色んなタッチで描かれていてとにかくすごかった

特に水彩画タッチのシーンがよかったなあ
アメコミであんな柔らかいタッチの絵があるのが新しかった。
日本ウケ良さそう

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

最初見た時の衝撃は忘れられない。

アラジンを実写化って、ジーニーどうするの?って思ってたけど、見事だった

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

主演お二方の、馬鹿げた事ばかり考えてるけど、イキイキと今を自信を持って生きている演技が素晴らしかった‼︎

周りにあんな寛大な大人がいる職場で働きたいなと思いました笑

劇場版 優しいスピッツ a secret session in Obihiro(2023年製作の映画)

4.5

今年のライブは当たりそうにないのでせめて良い音でスピッツを聴きたいと思い鑑賞

よかったです、、やっぱりスピッツを聴くとゾクゾクします。イントロが流れた瞬間涙がでました。

あと、割と曲間でその曲につ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

賛否両論あるの、知ってたけど
思ってたより良かった

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.2

ツムツムで、赤熊をマイキャラにしてた時は、こんなにヤバやつキャラクターだとは思ってなかった
最後まで期待を裏切らない赤熊でした

クルエラ(2021年製作の映画)

3.5

前から評価高かったから気になってたので視聴。
テンポが早すぎて、感情の描写が若干少なめなのが気になった。
もっと、クルエラの気持ちにのめり込みたかったけど、コメディタッチだから仕方ないのか。まあ、テン
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

脳内の中見る系の映画。
物語はやや単純かも。

悲しみにイライラしたし、悲しみがいなくなれば、喜びだけが操作すれば1番幸せなんじゃないか?とも思ったけど
どれも欠けたらダメだなあ、その描き方が上手いと
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

やっと見れた、この映画‼︎
実話ということを知ってさらにワクワクしました🌟

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

車の大破シーンとかワニとか、CGじゃない感じが結構好き。
ファンタジー系映画はやっぱり面白いと実感

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.6

友達に連れられて鑑賞🎬
DCの映画は初めてで、何の前情報もなく見たが全然問題なかった‼︎
アクション映画を映画館で見るのが久しぶりだったので、面白かった‼︎今のCGはすごい🌟
ストーリーはDC初心者で
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

スパイダーマン好きにはたまりません!笑

実写しか見たことなかったけれど、アニメも面白い‼︎
アニメの良いところは、どんなシチュエーションでも無限に描けるところだと実感。

アメリカの漫画調の効果音の
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.0

周りの人からトイストーリーをお薦めされた。「そういえば見てないなぁ」と思い、鑑賞。

おもちゃのキャラクターも可愛いし、個性的で魅力的。
けれどなんでか全然感情移入ができなかった、、、

モンスターズ
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.3

「儚い」という言葉が似合うお二方が演じられていて、すっと話も入って来た。

TIKTOK等のsns でのプロモーション方法が独特で、どういう意図があるんだろう?と思ってたが、あの2人にとって日々撮って
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

完結ー

2日で全シリーズ見終わった。
やっぱり面白い。もう5回は見てる

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.7

最後らへんの森の中の戦闘シーンとか
今作は、現実世界が舞台であることが多く
魔法感少なめでちょっと悲しい

ラスト1作品

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

前作までのハリーポッターとは全然違う雰囲気。ブラックハリーポッター。

シリウスブラックの最後の戦闘シーン、
効果音含めて、めちゃくちゃかっこいいと思う

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.7

個人的にはここで第一章が完結。そしていよいよ闇の魔法使いに立ち向かう第二章スタートの幕開けだと考えている。

昔見た時は、学園青春感が強く且つわかりやすい物語だったので、1番好きだったが
何度も見た今
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.6

全シリーズの中でも12を争う名作
ヴォルデモート復活するまでは、ミステリー要素強めで、ハリーが謎解きするのが爽快で良い。

あと何より今作のエンドロールが個人的にすごい好き。

>|