かやさんの映画レビュー・感想・評価

かや

かや

映画(15)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 15Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.2

大学3年生、就活、良いタイミングで見れた。恋愛だけの2人で見るとイマイチだけど
北村匠海の演じる「僕」の置かれた環境や、心情がリアルで見てて面白かった。
同僚や仲間とか、夢をいつまでも見続ける事とか、
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

3.4

なーんでこんな世間の評価は低いんだろう
あの女の子の気持ちを考えたら苦しくて仕方なかった。コロナより怖い感染症のリアルだった。

海街diary(2015年製作の映画)

-

家族っていいな、信頼して感情を吐き出せる関係っていいなってなる作品。
良くも悪くも何か大きなことをが起きるわけじゃないからちょっと眠たくなってしまったけど、それもこの作品の良さかもしれないなあ

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.4

オムニバス形式だからもう終わったの!?ってぐらい話が進んでいく。そこが良くて、どの3組にも重なる部分がいくつかあった。撫子の恋がすごく真っ直ぐで凛々としてて抱きしめたくなった。きゃぴ子のキャスティング>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.3

結局みんなここに戻ってくるんじゃないかなと思う程何度見ても飽きない映画。私もコクーン体験したい

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

4.8

後どのぐらい一緒にいられるんだろう。今まではたくさん時間もお金もかけて愛情を貰って育ててもらって、自分で時間も作れるし、お金も手にできるようになった。だから今はその時間とお金を私がかけてたいと思えまし>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.2

深瀬の演技がとにかく好き。カメラワークでもドキドキさせてくる所が面白い。でも展開が終盤まで見えてしまうからなぁぁああ

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

5.0

独特の表情と動きが分かってても笑っちゃう。YESと言い続けて、物事に対して積極的になることで、運が開けたり、出会いがあったりっていうのは自分の考えと近いから、にこにこしながら見てた。自分から楽しんで積>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.3

めっっっちゃ泣いた。それぞれの人柄とか徐々に変わる心情が分かりやすくて良かった。展開も早めだけど雑じゃなく簡略化もされてなく、ただ一心で生きた人達が描かれてた。「諳んじる」の意味を知れた。賢くもなれた>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

何回も見てるけど、特別内容が好きとかでは無く、見終わる度に感情が変わるからそこも込みで面白い。麦くんと絹ちゃんだけじゃなく2人の両親が出てきたり、お互いの見えない所の人間関係だったり、王道恋愛映画じゃ>>続きを読む

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

-

画が良かった。クリームソーダの泡が消えないうちにこの瞬間を楽しむ描写が良かった。クリームソーダが飲みたくなるけど炭酸が飲めないのが悔しくなった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

知らなくても楽しめる、知ってたらもっと楽しめる映画。臨場感と躍動感がありすぎて自分も観客?もはやベンチ入りしてしてるんじゃって思うくらいの感覚になれる。何より10-FEET。タイミングがこの上無い場所>>続きを読む

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

4.3

この時期に見たくなる。蛙亭中野の演技がすごく好き。少し狙いすぎぐらいの青春とかエモがちょうどいい。ストーリーよりも内装とか花ばっかり見てた

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.1

新海さんシリーズだと今までで1番内容が入ってきやすかった。一緒に旅してるみたいになれる。恋から来る原動力恐るべしだなー

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

-

いじわるなおばさん多いなと思ってたけど
のんびりな愛だった。パンが食べたくなる。
おばあちゃんが赤ちゃん見て微笑んだところ、美しかった描写だった。私も久しぶりに会いたいなぁ・・・