うゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

うゆ

うゆ

映画(163)
ドラマ(3)
アニメ(0)

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

-

映画しか追っかけてないから観てよかった。
下まつげうらやましい

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

-

人は自分の鏡というけど、周りがみんな良い人たちで良かったなぁ。

それにしても幼少期のしまっておきたい悲しい記憶って、あんな大きくなるまでしまっておけるものなんやな。けど結局歪みが出てくるんだな。

NANA(2005年製作の映画)

-

めっっっちゃ面白かった
思春期のころにこれを観てた人と一緒に見るのが最高

大人になると感想変わっててびっくりしたな〜。幸子に怒りを覚えず、とにかく章司にむかつくようになったよ。性欲ってこわ。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

-

面白かった!!
ボーちゃん良いキャラしてるなぁ〜
鼻水で戦ってるとこめっちゃ笑った

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

みんなが煉獄さん好きになるのが分かったょ。状況判断はやくて的確で部下を守ってくれるなんて、上司にしたすぎる。ずっとついてく。

意外と株があがったのが伊之助で、映画中たびたび、なんやこの子、、可愛いや
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

私にとっては難しすぎて、一旦とめてゆっくり考えたい場面がたくさんあった笑

そういう意味ではもう一回見たいけど、悪役の締め付けというか家族へのアタリがきつい感じとか、自分の運命に他人を巻き込むどうしよ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

もっとおじさん活躍しておくれぃ

主人公の一つ一つの声かけが私にとっては新鮮やって、
仕事とか人との関わり方の参考になった

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

お母さんみたいな包容力と、少女のような好奇心があって優しいナウシカさん
欠点いっこもなさすぎて、現実に絶対いないけど、アニメだからいいんだ〜

メーヴェのりたい

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

-

ハク様は私にとっておかっぱ萌の原点であり至高

千尋の成長していく様子がいいな
次に何が起こるかも、どんなセリフ話すかもだいたい覚えてても、ずっと楽しくみられる素敵な作品

エンディングの曲も良いんだ
>>続きを読む

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

-

みんなが元気そうで嬉しかった
お互いがお互いのプレゼント用意してるカップル可愛い

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

-

ユージーンかっこょ


お母さんの締め付けが見ててしんどかった

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

-

プリンセスの私服可愛い。

ヴァネノペちゃんは大人だな〜
細かい言い回しは忘れたけど、ラルフと意見が食い違った時に
あなたはそう思うんだね、私はこう思うよ!みたいなスタンスが良いと思いました。
そうい
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

-

チームの中に熟練のおじいちゃんがいると厚みが出るな。

マットデイモンとジョージクルーニーの
黒手袋+ぴちぴちTシャツ+ぎらぎらのベストというお仕事スタイルが素敵すぎて、、、

ジュマンジ(1995年製作の映画)

-

大大円で面白かった!
26年修行した強キャラが出てくるのは少年マンガ感あるな。

服装が可愛い〜
肌着みたいなのにデニム合わせるの可愛い〜
三つ編みも可愛い〜〜

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

-

イギリスの寄宿学校の雰囲気がめちゃ好きやた🇬🇧

戦争が早く終わって良かったと思う反面、早く終わらせるために見捨てられた人もいて、一概に良かったと喜べないな

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

-

面白い‼︎
この時代から人工知能のこと映画にしてるの感度高い。

ゲームでの死=ゲームオーバーやから、もっとトラウマ的展開を求めてたんやけど。まぁよし。

こどもたちの死に様が立派やった。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

-

こどもたち癒される〜
こどもたちに癒されるようになったのは、大人になった証拠に感じる

蘭ちゃんって芯めっちゃ強いな
死に立ち向かう決意をした人は好きだ

哀ちゃんの孤独に寄り添いたい

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

-

伏線回収がしっかりしてて最高におもろかった!!

犯人、エゴイストやなと思ってたけど
秘密の質問設定してる後ろ姿を想像したら可愛いな。

子ども達出てきてたら、画面がわちゃわちゃして平和モードになる。
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

何回か退出したくなった

共鳴してわんわん泣くやつやりたいぜ

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

-

親の愛は良いなあ
自分もこんな行動できるかなあ〜


子供より親が大事、と思いたい

滝の裏で出産しなょ
目覚まし時計たくさんかけときなょ
棚の上にガラス製品置かないでょ

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

怖かった

全裸のおっちゃんおばちゃん怖かった

何もかも怖かった

ミスト(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タラレバ映画すぎた

世紀末になっても、最後まであがき続けることを誓います!

Don't let the monster kill me.
で合ってるのかな?
最後に抱きしめてあげれば良かったのに。

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

-

苦手苦手苦手

スペイン映画は生々しいから苦手なことが分かった!

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

-

美しいということは何よりも偉い

動きの一つ一つの瞬間に、止まってみえるくらいタメがあって、目が離せなかった

せめて今日から姿勢良く生きてみようと思います

長生きしてほしいなあ〜

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たっくん2号かわいそう
たっくん1号おばかだね

2号の方が明らかに良い子やし
あっちゃんには1号を完全に他人扱いしてほしかったです

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

せっかく発明したタイムマシンを、マクフライ家の平和のためにずっと使ってくれる博士やさしぃ
もっと世界平和に使っていいんだよ

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

-

スタイリッシュなライトノベル見せられた気分。

カゲもんじゃないよ。好きだよ。

エリザベスデビッキのとびっきり高級な猫っぽい感じがたまらなく好き

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

最高!!!

前半のノリで離脱せんで良かった!!
最高!

途中でカメラ落ちるところとか、意味もなくかっこいい演出してるだけかなーとか思ってるところが全部笑いに繋がってて良かった。
赤ちゃん抱っこして
>>続きを読む

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

-

画面キラキラで色の取り合わせが綺麗で見てて楽しかった!
明日からはエジプトルックで出勤やな〜

ホルス様、眼帯萌えというフェチ心をがんがん掴んでくる。
てか全体的に見るもの全てがツボ!

途中の戦闘シ
>>続きを読む