たきこさんの映画レビュー・感想・評価

たきこ

たきこ

  • 41Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

2.0

泣きたい私は猫をかぶるのスタジオが作ったものと聞いて期待して見たけど
ストーリー1ミリも理解できなかった
展開早いし、千と千尋の神隠しぽいなあと思うところがいくつかあって全然感情移入できなかった

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.4

復讐の理由が想像とちょっと違ったのと、短めの映画なのでそんなに内容は濃くはないが、サクッと血みどろ映画を見たい方にオススメ。
火炎放射がすんごい。絶対あれで死にたくない。
オクジュ役のチョンジョンソさ
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.9

YouTubeのゲーム実況などで見たことあるが、アンブレラとかラクーンシティがなんなのか分かる程度の知識で鑑賞。
原作のゲームに沿った内容?らしいが、めちゃくちゃゾンビゾンビしてるわけでもなかったので
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

配信された頃に見たのでうろ覚えだが、穏やかな気持ちで見れた気がする。
有村架純が好きだからの評価。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

マリオ好きは絶対刺さる映画
とにかく面白かったしワクワクドキドキが止まらずずっと山場って感じで、目が離せなかった
あと映像がとにかく綺麗だし音楽も、あのステージに出てくる音楽だ!とか懐かしさで震えた
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

同じくNetflixで少し前に配信してるアニメのほうも観ていたので、実写の変わりようにちょっとがっかり。
キャストは合ってると思うけど内容がわりと変わってる。
違うものとしてみるならいいけど、それにし
>>続きを読む

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

4.2

外国の方ってほんと骨格素晴らしすぎるなかっこよすぎ
よくあるパターンの小さい頃からの親友を好きになってたパターンかと思いきや、親友のお兄ちゃんが好きってパターンで
ありきたりなほうじゃなかったから逆に
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

2.3

以前アニメを見て最高に面白かったので映画もと期待してみたらほぼアニメと同じで寝た
最後小戸川がどうなったのか気になってたら、そこだけ新しくやってくれたがものの10分くらい?だけだった
サブスクで見たか
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.4

映画だから仕方ないのかもだけど、見ててもどかしくなる
さっさと逃げればいいのにとか早く警察呼べばいいのにとか思う場面がちょくちょくあってなんかイラつく
スリルはあったし耳が聞こえない親子の演技は良かっ
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

原作はだいぶ前に、
永遠扉を進むだけで飽きたので途中で飛ばして最後だけ視聴
最初の柄本さん?(名前忘れた)ちゃんと有名な俳優さんだからなんか意味あって最後に何か伏線回収とかあんのかなあと思ったらただ死
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

とにかくリアルという口コミをたくさん見てたのでどんなもんかと思い観たが、
このような経験を全くしたことがないのでリアルかどうかは置いといて
やっぱり有村架純は可愛い
生まれ変わったら有村架純になりたい
>>続きを読む

ザ・サイレンス 闇のハンター(2019年製作の映画)

3.0

音に敏感な化け物から逃げるなかで主人公たちは難聴の子供と家族というよくあるストーリー
上映時間がそんなに長くないので内容もあっさりした感じで、何も考えずとりあえず化け物出てくる映画が見たい時によい
>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.3

わりと王道めの韓国映画
よくある青春ものかと思ってたら最後で主人公の好きな人急に死んだって知らされて
多分主人公と同じくらい衝撃だった
てっきりハッピーエンドかと思ってみてたら油断して泣いた

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

特にこれといった場面が思い出せない
木村佳乃は狂った役が似合う

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.0

あまりにも序盤から人が死にすぎて、次は誰がどう死ぬのかというハラハラはすぐ終わった
ストーリー内容は置いといて、とにかく人がたくさん死ぬ系のをとりあえず見たいという人は良いと思う
最後のボス的なあの女
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.2

良くもなく悪くもなくって感じ
嫌いじゃない
展開が早い感じがして、序盤からキスやらなんやら
成田凌の演技がガチ
しぐさや言動が女に見えてきてふつーの男女カップルの日常を見てるような気分だった

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ最高だった。に尽きる
映画館でちゃんともう一回見たいと思う作品なかなかないけど、これはもう一度見る価値ある

とにかく迫力が凄い
そんで乙骨の愛してるって言葉には痺れた
りかちゃんたまにメ
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.0

何とも言えん感じ。
映画が公開してた頃に予告を見て少し気になっていて、Netflixで配信されたので観たが
思ってたのと違った。

青春キラキラかと思いきやミステリーみたいな感じの予告だったから、中盤
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.3

悲しい映画だった

SPEC大好き人間なので、半分の評価は主役がこの2人ということ
なかなか大胆な行動する神木くん
最後そーゆーことねってなった
志尊はやっぱかっけぇ

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.9

地球に小惑星が近づきモンスターたちがうじゃうじゃ現れてから7年後
モンスター系によくある、シェルターで見知らぬ人達と協力しながら生きていく話

主人公はひ弱だけど、遠く離れ離れになってしまった7年前の
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

じいさんとにかくタフすぎ
じいさんも悪いやつだけど、本当に悪いやつが出てきたらじいさんが可哀想に思えた

1よりもグロシーンが少し多めだった
終盤の乱闘シーンはもう何が何だか分からん感じで逆に笑ってし
>>続きを読む

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

2.8

とにかく爆破シーンが多くて壮大なSF映画
子供たちがメイン
ストレンジャーシングスに似てる

結局人間界を荒らすだけ荒らしてあっさりお空に帰っていった化け物
よく分からない映画だった

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.3

少し物足りなさが残る映画だったかなぁと

犯人は初めの方から予想がつきやすく、誰が犯人だろう?みたいな推理する時間はほぼなく観た
そーゆードキドキ感よりも
人の本性は分からない、身近にも危険が潜んでい
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.5

これ見たら絶対一人暮らしが怖くなるしベッドの下とか気になって何回も見ちゃいそう(布団で良かった)
他の韓国映画でも見たけど、監視カメラ機能ついてる人形って普通に売ってるんですかね

化け物とかゾンビ映
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.8

映画館で一度鑑賞したが、面白くてNetflixで配信後もう一度観ました

前回の新感染の数年後の韓国(たしか)という設定で、キャストは繋がりがないのでまた別の物語として観れると思います
相変わらず韓国
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.7

子供達がどうすれば敵を倒せるか考えながら闘い、青春を描く物語
ストレンジャーシングスやITに似てる感じで、これは敵が魔女?殺人鬼?
ストレンジャーシングス大好きマンの私はけっこう好きな映画だったけど、
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.4

どうして韓国人が食べるチキンは何倍にも美味しそうに感じるのか
ケンタッキーも良いけど韓国のチキン食べたくなりますね

クスッと笑えるものを観たい時にオススメです

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.8

序盤を見ている限り、仲のいい兄妹でどうして弟が殺されるのかと不思議だったが、親の虐待のせいで死んでしまう心が痛くなる映画だった
虐待に気付いてるのに何もしない周りの住人や担任の先生たちに胸糞悪くなる
>>続きを読む

ニート・ニート・ニート(2017年製作の映画)

2.2

推しのために見たけど、正直寝た
2回見たけど2回とも寝た(ごめん)

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

深瀬さんの演技が思ったより上手くてリアルサイコパスだった
大体1人くらい刑事が殉職しがちだけど、えぇ〜お前死ぬんかぁ〜〜〜(ため息)って感じだった

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーサスペンス系をよく見る人は少し満足度低めかもしれないです
展開が読みやすいストーリーだったかなと

応援を待たずに1人屋敷に助けに向かう刑事がすぐ脳天ぶっ刺されて死んだのは笑った
頭蓋骨そん
>>続きを読む