ミーコさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

話も映像もすごかった。わたしはまだまだ無知だなあと思い知らされたので、見れてとてもよかったです。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

ある程度のあらすじ教えてもらってから見たけど、表現がすごいねえ。すっごく楽しめちゃったし、ビビリだから女性の召使いが後ろを通る時の音楽に体がびくってしちゃったよ。
楽しめた。

アス(2019年製作の映画)

4.0

すごかった。
こういう人間怖い系のでどんどん真実明かされてるちょっとミステリーめがあるの好き。

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

GUでグレムリンTシャツ見て、みたことないなと思って鑑賞。こんな映画だったんだ。
ママが強すぎて笑っちゃうし、小学生なので字幕のウンコで笑っちゃう。
ギズモめっちゃかわいい。露出狂みたいなグレムリンは
>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ほえ〜、そう展開するのねと思いました。
日本人なのでキリストとか悪魔系の話は疎いので途中からは、あらあらそっち方面に行きますかとなりました。

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

4.0

ながら鑑賞。
ドリームワークスやっぱりいいね、子供の時に見てたら多分ハマってた。
面白かったしパンダがイケてたこれは人気者

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すっごい話だった。やっぱり理想郷とかカルトとかってこわいイメージ。でもこういうのに影響されすぎるのも良くないね。
登場人物みんなあんまり好きになれなかったけど一緒に踊ってた女の子は好きだったかも。
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

-

わたしはファンタジーもアドベンチャーも楽しめない人間だったことがショック。
映像は綺麗だったけど長すぎるので多分これ以上はみない。

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

羊たちの沈黙はなかなか見れないからハンニバルで消化。
終始ハンニバルに惹きつけられる。不思議。最後の脳みそのやつ映画見てて久しぶりに目を背けてしまった。こわ〜。
あとやっぱりアメリカからしたイタリアは
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見たことあるなと思って見てなかったけど見てない気がして見たらやっぱり見たことあった。
最初気づかなかったんだけど、ママを閉じ込めて鍵をくっつけるところで思い出した、そこの印象が強かったんだね。プロムの
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

わたしはまだ未熟なので、アメリカの子どもたちの絡みが大人のマネしててきっつ〜、、って思ってしまったし最後のシーン衛生的にどうなの?って気になった。
イットはめっちゃ運動能力高い。少年らは怖い思いをして
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

4.0

ダールの原作を小学生の時に見たけど結構鮮明に覚えてて、表現を楽しく見れた。
子供の頃に見てもトラウマにならなそうなラインで、みんなで見れるねと思った。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

おすすめで見たがめっちゃよかった〜!
90年台のギャルって最強!!!!
この時代にコギャルでいてみたかったと思う。今の社会より発展途上みを感じるけどギャルパワーすごすぎ。
個人的に友達のことをディスる
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズを見る術がないからレッドドラゴン始まり。
途中のホームビデオが古くて幸せが詰まっててよかった。
最後の最後にぼーんってかんじ。目が離せない展開でおもしろかった〜。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはイレブンより好きだった。
ずっとちゃんと騙され続けてた。ミスリードすご。誰が作戦知ってて、誰が知らなかったの??
わかりやすいコメディもあって笑えたし、ド派手な感じが良かった。映像も良い。

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.0

軽い気持ちでみれる映画。話の内容自体はよくある感じだったけど、ひと昔のニューヨークが見れた感じがした。
いろいろな服とか宮殿も綺麗だった。2020年代でもこういう映画って作れるのかな、よく知らないけど
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.0

はやくタイに行きたいねえって気持ちで久しぶりに見たけど、面白いしなによりこの時のブラッドリークーパーすごくかっこいいな。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

フワちゃんのラジオでトゥルーマン翔の話が出てたから見た。多分2回目で、前半は覚えてたんだけど後半見たことない気がしてたから途中で寝ちゃったのかな?
明るい展開でいいね。楽しい映画でした。

マスク(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よく例え話に出てくるけど見たことない映画を見ようって気持ちに最近なってるので今日見た。
1994年の映画だから、ひと昔のアメリカ味があった。「スーパーヒーロー」とか、「女を飾りじゃなくて人として扱って
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと前に見た。
最初にキスするところはオイオイってなって誰かと見てたらいっぱい話しちゃいそうな感じ。
半地下のにおいっていうのが印象的だった。
最後のところでどんでんがえしきた?って感じだったけど
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

人の顔と名前覚えられない弊害が出た。でもおもしろかった。ちゃんとわかればもっとおもしろかったのにね。最後何?って感じだったから次も見なきゃいけないのかな。

メメント(2000年製作の映画)

4.5

なんで今?って感じだけど、やっと見た。
めっちゃ頭疲れた〜、すごかった。時間軸やばすぎる。絶対これ以上のものはわけ分からなくなる。でもすごく面白かった。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

低予算映画なので期待度低めで見た。最初は「??」って感じだったけど、30分後くらいからなるほどなるほどってなった。たしかに面白かった。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラッドリークーパーのオジみが気になってしょうがなかった。演技うますぎ。ガガ様は輝いてた。これは好きになっちゃう。
最初っからジャックがハラハラで、堕ちていくんだろうなあっていうのが目に見えて、悲しい
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

X screenで初めて見たっていうのもあって、迫力に鳥肌した。
パーソナルな部分もスターってこうなのかなあって思った。
何より同じ時代を生きてないから、映像でしかQueenを見たことないけど、メンバ
>>続きを読む