タナカさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.2

臨場感がありすぎて、映画館だったら
手汗びっちょびちょだったと思う
独特の台詞まわしが面白かった〜〜

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.3

ポーカーのシーン面白かったので
記憶を消してもう一度観たい
エンディングの入り方かっこよ…渋すぎ……

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

4.3

解釈を視聴者に委ねる感じ🕊
謎が多くて面白かった
なんか、古本屋って良いな…..と思った

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.7

カミラ主演っていうのに惹かれて観た作品

原作の継母・義理姉からのいじめシーンが
結構トラウマなので心配だったけど、
優しくて愛のある感じだったので安心!

現代風シンデレラってことで、
伝統に囚われ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

今まで観てこなかったのを後悔した…

アンディの聡明さ・人の良さにぐっと来た
伏線回収が気持ち良かったなぁ

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.0

タイトルに惹かれた。
マカロニえんぴつの代表曲は
この映画が由来だったみたいですね🫐

友だちと、絶対エモいやろ〜〜とか言いながら、部屋を真っ暗にしてマック食べながら観た。想像通り、曲も街の雰囲気もエ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.2

コメディ作品!面白かった〜〜
やっぱり誠実に生きるって大事だね

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

ありがちな、アメリカのキラキラ高校生活!
ではなくて「青春を取り戻す」っていう、
新鮮な立ち位置からのストーリーが良かった

親友2人の関係性が素敵💐
何でも褒め合うし、さらけだすし、
お互いがお互い
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.8

また騙された〜〜〜
毎回トリック見抜けない…ほんと面白い

赤星さんとダー子のやりとり好き。
次回作もタノシミ

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

有線イヤホンで音楽共有しながら
お散歩するの、良すぎるな………

「プレイリストで性格が分かる」
ってめちゃめちゃ共感した。
曲のプレイリストに限らず、本棚とかも
人の内面の部分が見れる気がする

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.8

終始ハラハラした。

これ実話なの……衝撃………
テロリスト側の心情も描写されていて
もう何とも言えない気持ちになったよ

大きい音とか鳴る心臓に悪い系が苦手で、
結構怖かった…( ; ; )

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

4.0

純愛系かな〜?と軽い気持ちで観てたら
想像以上に切ない恋愛だった
友だちと深夜に嗚咽した、笑

セッション(2014年製作の映画)

3.7

友だちがオススメしてくれた作品。

鬼教師怖すぎない?
パワハラとか体育会系の部活で
トラウマ持ってる方だったら、
フラッシュバックしちゃうかも🥲
気をつけてください

あと、この作品を観て
中学の時
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.4

重岡大毅くんが、世の女性からリアコ枠って言われてる理由が分かった気がする

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.2

ティモシーがピアノ弾いたら
藤井風にしか見えないのよ(好き)

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.7

気軽に観れる作品🦉

詐欺がテーマの映画って面白いよね
コンフィデンスマンとかオーシャンズ8とか

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

Amazon primeに追加されてた!

去年友だちが引きずってたのを知ってるので
相当重いんやろなって覚悟して観たんだけど、
それでも辛すぎて、結局私も引きずった🥲

親友でも恋人でもいいので
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.2

事件に絡んで行方不明になった息子に対して、
被害者であってほしいと願う父親と
加害者でいいので生きててほしいと願う母親
どっちの気持ちも分かるので辛かった…
どのみちバッドエンドになるだろうし(;_;
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ケンタッキー食べたくなる映画

劇中にあるような酷い黒人差別が
実際に60年前に起こってたことがショック…

ドクターの試着を拒否したスーツ屋の店員も
ディナーの提供を拒否した支配人も
罪のないドクタ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.5

毒親すぎる….😢

幼少期の愛着形成は何よりも大事で、
その時期に経験した辛い出来事は
その子のそれからに、絶対に響くもの

将来 先生になる身として、
すごく考えさせられた作品でした

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.5

血と雪のコントラストが綺麗だった
有村架純ちゃん美しすぎない….?
また一から見直したくなった

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

好きすぎて三度目の視聴🎞

キャリアか家庭か
っていうテーマの映画、面白いよね
やりたい事を貫き通すアンディかっこいい〜