ゆうきI伏線回収系見がちさんの映画レビュー・感想・評価

ゆうきI伏線回収系見がち

ゆうきI伏線回収系見がち

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.0

個人的にはびみょーやった。
設定が浅い。
アクション映画やのにアクションシーンの迫力がイマイチ。

オーブリー・プラザは綺麗でカッコいい🙆‍♀️

ベイマックス(2014年製作の映画)

5.0

家族で鑑賞。面白すぎてひいた。もっと早く観とけば良かった。
アップテンポでストーリー進んでいくし、終始面白かった。
ピクサー作品で、リメンバーミーを超えて暫定一位。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

小説読んでから映画館にて鑑賞。@池袋TOHOシネマズ

【原作との違い】
・トウジョウさんと再会後、その場で7匹の子山羊の本を借りる
・記憶の回収のくだり、順番が違う
・ラストの時計台までの階段の演出
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

文句なしの5点満点。何回も映画館で見たい名作。スラムダンク知らない人にもオススメできる。キャラの表情の使い方、「あっ」という何気ないセリフだけで、キャラの心情を想像させたり、試合の緊迫感を伝えてくる感>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

ヒース・レジャー演じるジョーカーの快演、不気味さが際立っていた。
あれ?バットマン意外と弱くね?って途中なってしまったけど、後半の活躍は圧巻。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

シンゴジラの方が自分は好きやった。長澤まさみがとにかく綺麗。
深夜1時から見はじめたからほとんど覚えてへん。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

仕事に対するモチベーションが高まる一作🎬
仕事が生活の中心で生きている上司と対象的に描かれている主人公が、最終的に仕事に対してどのような考え方になるのかが気になりながら鑑賞していました。
仕事人間にな
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.5

意外な展開の繰り返しでテンポも良く面白い。
マジックの演出もとてもカッコよくて見ていて爽快感がある。あまり深く考えずに単純に面白かった、カッコよかったー!と思える映画になっていると思います。
最後の結
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.2

25歳で成長が止まり、残りの寿命(時間)はお金によって取引される社会という珍しい設定で面白かった。
テーマは資本主義経済における格差社会化という重たいテーマを扱っているがアクション映画なので、そこまで
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.0

夢や目標を追いかけたく映画でした。
夢に向かって、自分が得意な部分で勝負することの大切さも学びました。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

笑い要素多め
どんな状況でも、「きっとうまくいく」と自分を信じることの大切さを学んだ。自信こそが最大の武器。
これから困難にぶつかった時、自分ならできる!と信じて前に進もうと思った。そのための、実績や
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

キムタクがひたすらカッコいい。
原作の小説を上手く再現されていたが、小説を超えることは出来なかった印象あり。
プロのホテルマンの拘りやお客様に対する向き合い方などが、描写されていて、ホテルマンの見方が
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

20/03/29 恋人と視聴
どんな人生を生きようが、最終的に行き着くところ(死ぬこと)は同じ。今を大切に生きよう!と思える映画。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.5

三谷幸喜さんのコメディ映画
20/03/29 恋人と視聴
きれいにまとまってて、気持ちの良い終わり方。心が暖かくなる

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

2019年家族で視聴。
泣ける感動系の映画
家族の大切さ、友達への思いやり

2020年4月26 2回目鑑賞
改めて見てめっちゃ感激。2回泣いた
【心に響いたセリフ】
・正しいこと、親切なこと。選ぶ
>>続きを読む