安中次郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

安中次郎

安中次郎

映画(435)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.8

ボリウッド映画のなかで一番たのしい。
大学生に見せたい映画。

カフカの「城」(1997年製作の映画)

4.0

いつまでも招待されない城。
未完という名前の通りのストーリー。

アイアン・スカイ(2012年製作の映画)

3.7

すごい頭の中で考えた妄想。子供の妄想みたいな映画を楽しむか、馬鹿というか。

さや侍(2011年製作の映画)

3.8

別に悪くはない。Mr.ビーンがやったらすごく笑う。この人がやったからまあまあ笑う。

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.5

別にそこまでひねった作品でもなく、最初はめずらしいストーリーだとおもうけどふたを開ければマンガにあるような同じみのストーリー。ラスボスもそこそこに弱く、いやとても弱く残念。映像に関してはさすがにきれい>>続きを読む

バーダー・マインホフ 理想の果てに(2008年製作の映画)

5.0

ドイツの学生運動を取り扱ったすばらしい映画。多少万人受けするように修正されている歴史もあるが、この時代を取り扱うという偉大な功績をドイツの歴史にこのしたはず。日本でもこの時代の映画をこんな風に撮ってほ>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

5.0

耳からはなれない音楽とそのイメージぴったりの音楽。キャリーマリガンがかわいすぎて胸が痛くなるレベル。ストーリーはもちろんすばらしく、現代でも受けるように手を加えられている。ゴージャス、華やかさという言>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.0

ほっこりする、なりたいと思うけどなれない、非現実に連れてってくれる映画。便利屋なんて職業はないけれど、便利屋のようなやさしい性格もありなのではないか。

帝都物語(1988年製作の映画)

3.4

こういう空気が好きな人がたくさんいるはず。

π(1997年製作の映画)

5.0

だいすき。頭に残る謎というより気分を暗くしてくれる映画は好まれる。