MATAさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

MATA

MATA

映画(902)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない(2014年製作の映画)

3.5

ハチャメチャ映画
硬い銀行マンが強盗に誘拐され仲良くなり仕事を手伝うように。
酒を飲んで酒乱になり、逆に強盗になだめられるというところが面白い
こういう展開はあまりないから新鮮でテンポも良く楽しめた

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

3.7

エリートが事故を起こし刑務所でギャングになりのし上がっていく
仕方なく覚悟を決めてギャングになっていく過程が面白い
家族の為に人生を諦めるという哀しさがなんともいえない

スティール(2002年製作の映画)

3.5

痛快な銀行強盗
スピーディで飽きずに楽しめた
何も考えずに観れる娯楽映画

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

いい映画
おしゃれ
夢を追いかけることに憧れる
長回しのシーンが圧巻
最後は悲しいけどハッピーエンドだと思う
賛否両論あると思うが好きな映画

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.6

雪山の小屋で殺しまくり
結末が読めなかったので楽しめたが、人が死にすぎてグロい
サスペンスとして面白かった

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.7

娘の手術費用を払うため現金強奪・逃走する話
ハラハラする展開で面白かった
そんな事あるのかよとツッコミたくなる部分はあるが、よく考えられた作品

ヴェンジェンス(2017年製作の映画)

3.3

前半は観てて辛くなるが、後半の復讐劇でスカッとした
裁判や弁護士でこうも事件の印象・判決が変わるのはなんか納得いかないが。。。
もう少し悪者を懲らしめてもよかったな

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.5

飛行機事故の話
途中から違和感が出てきて最後はそういうことかという作品
結局それかよという感じなので少し残念だったが、まあ楽しめた

バッド・ルーテナント(2009年製作の映画)

3.3

悪徳刑事が活躍する作品
ニコラス・ケイジのハイの演技がすごく、引き込まれた
かなり悪い刑事だが、活躍して昇進していき、周りの人間も改心していく
それでも悪い刑事なのは変わらないが、、

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

伏線が張り巡らされており、よく考えられている作品
怪しい人物が多すぎる
楽しみながら観れた

逃走車(2012年製作の映画)

3.3

ヨハネスブルグでレンタカーを借りて事件に巻き込まれてしまう
ハイテンポなカーアクション

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

いつもながらすごいカーアクション
というかド派手なアクション映画
ハゲかっこいい
ジェイソンステイサムの敵役がいい
そして最後にしんみり感動
ポールよ安らかに

皆殺しの流儀(2014年製作の映画)

3.6

引退した老ギャングが若者ギャングに復讐する話
じいさん渋くてかっこいい
見ててスカッとした
もう少しじっくり懲らしめて欲しかった

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.9

女性ボクサーとトレーナーの映画
サクセスストーリーなのかと思っていたが、全然違う人間ドラマだった
考えさせられる

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.3

原作は見たので映画でどうなってるか興味で鑑賞
まあまあ良かったと思う

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.8

7人の大統領に仕えた黒人執事の話
改めてアメリカの人種差別が酷かったことを感じた
時代と共に変わっていくアメリカと公民権運動について再認識できた
執事かっこいい
胸が熱くなる

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.5

竜巻を撮影するストームチェイサー、嵐に巻き込まれる人々
スリルがある作品
ストーリーはありがちだが、迫力があり息を飲む映像

ラスト・ダイヤモンド 華麗なる罠(2014年製作の映画)

3.3

フランスの泥棒映画
ダイヤを盗むための綿密な計画は感心
恋愛を含みながら、どこかオシャレな作品

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.6

遺伝子操作によって知能が発達したサメが暴れまわるパニック映画
迫力がありドキドキしながら観れる作品
サメ映画はあまり見ないが楽しめた
タフガイがすごい

HERO(2015年製作の映画)

3.3

HERO劇場版
テンポがいいので観てて気持ちいい
展開は読めるが楽しめた

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

全てにイエスと言い続けるとどうなるのか。
コメディとしても楽しいが、考えさせられる作品。
人生楽しくしていきたいとポジティブになれる。

シャドウハンター(2013年製作の映画)

3.2

ヴァンパイアや人狼が出てくるダークファンタジー系の作品
映像がきれいでまあまあ楽しめた

デッドマン・ダウン(2013年製作の映画)

3.3

妻子を殺された男が復讐のために犯罪組織に潜入する、サスペンス・アクション。
顔に傷を負った女性と知り合う事で感情に変化が生まれる。
ドラマ性もありドキドキしながら観れる作品。

EMMA/エマ 人工警察官(2016年製作の映画)

3.4

アンドロイド警察官エマが活躍するフランス映画
エマと警部や周りの人々とのやりとりがおもしろい
終わり方が中途半端だか続編を作って欲しい

ファイティング・ダディ 怒りの除雪車(2014年製作の映画)

3.4

息子の復讐をするお父さん(初老)のリベンジ劇
ノルウェーの映画だけどおもしろかった
お父さん強すぎる

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.6

ジュラシックパークシリーズの第3作目
今は無人島の恐竜がいる小島に子供を探しに行く
映像の迫力やワクワクは第4作目の方がいい
女性の言動にいらっとしてしまう
普通に楽しめる作品

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.9

ジュラシックパークシリーズの第4作目
迫力のある映像でドキドキしながら観れた
結局いつも同じような事を繰り返すよな、と思いながら
人がたくさん食べられるれど楽しく観れる娯楽映画

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.5

アンドロイド「レプリカント」が逃走
レプリカント専門の賞金稼ぎ「ブレードランナー」が捜査をする
2019年が舞台だが、現実とは未来
独特の雰囲気がおもしろい

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.7

霊能力の持ち主オッド・トーマスは死者が見えると放ってはおかない
悪霊を大量に見つけ、町の危機を救うために奔走する
ユーモアもあって楽しく見れた
ラストのしんみりがぐっときた
結構おもしろい

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

地球の寿命が尽きかけていた。
移住可能な新たな惑星を探すというミッションに挑むSF映画。
時間、重量、5次元、、、
壮大な宇宙の映像
理解出来ない部分もあるが興奮しながらのめり込める作品。

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.6

凄腕スリが盗んだバックに爆弾が入ってた
CIAに協力し真犯人を追い詰める
何も考えずに楽しめる娯楽作品
単純に面白かった

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.9

インド人の天才数学者の話
インド人のラマヌジャンはケンブリッジ大学へ行き、数学で功績をあげる
最後には重い病に倒れてしまう
実話を元にした映画
色々な困難があるが、それに立ち向かう姿や熱中する姿が良か
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.3

タイムパラドックスの映画
矛盾だらけでよく分からなくなる
「鶏が先か卵が先か?」3人一役
結論は理解できなかった…