イチゴ大福さんの映画レビュー・感想・評価

イチゴ大福

イチゴ大福

映画(13)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年製作の映画)

3.5

友達から黒沢清の話を最近されていたというのもあり、少し彼に興味を持ち、適当にDVDを借りて来て見た映画がコレでした。
黒沢清は本で見かける名前だったのですが、実際どんな映画を作るかは分かりませんで
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

ラストに泣いた。
カメラの性能が昔の方が劣っていても、いいものはいいのだと考えさせられた。
何が違うんだろう。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

基本ミュージカル好きなんですけど、この、何でもあり『All that jazz』なシカゴを舞台に乱れ狂う人々をダンス、舞台うまく絡ませて演出出来てると思う。
単純にカッケー。

DISCO ディスコ(2008年製作の映画)

3.7

ムスコをオーストラリアに連れてくため四十路のオヤジがサタデーナイトフィーバー目指してディスコで踊り狂う作品。ストーリーは、バカ一直線、捻りなしって言う全てが清々しい作品。主人公のロマンスにもダンスにも>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

4.0

内容はメリーポピンズができる過程を描いた映画ですが、普通に少し泣けました。(何様
頑固な女の人の人間ってモノに真っ直ぐぶち当たっていくウォルトディズニーの真摯さが見ものです。

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

2.0

バンパイア達とその周辺のバケモノの日常をコミカルに描いた作品。バンパイア特有の悩み、友情、恋愛など細部にわたり描いてた。ドキュメンタリー風のタッチで描かれた変な作品。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

とても精巧に作られてた映画だったと思う。第二次世界大戦の時にイギリス側を苦しめた暗号『エニグマ』。ここ数年の暗号ブームに便乗した作品かもしれない。個人的にアランチューリングの有名な逸話は小耳に挟んでい>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.2

とても映像が綺麗だった。少年の頃の冒険みたいなモノをテーマに描かれていたと思う。
映画というより綺麗な絵本みたいな物語の進め方が印象的だった。

笑の大学(2004年製作の映画)

4.9

超泣いた映画!
元演劇の脚本を映画に移した作品!
演劇と映画はそもそも媒体の性質が違うけど、それを上手く乗り越えた作品だと思う!

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

2.5

個人的には超怖いメンヘラの話って感じ。
あまりに狂気じみていて、これを連想できた脚本に対して逆に感動した。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.1

大好き!
音楽と、danceの組み合わせがスピーカーからボンボン胸に響いてきて、一気にスターロードを駆け上がる気持ちを追体験出来る!

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.0

音楽がよく使われるミュージカル映画だった。

ネタバレかは分からないけど、僕にとっては割とよくある、一つのアメリカンドリームを描いた映画かな?って思った。

アニー自身は幸福になったけど、他の人はどう
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

単純にラテンでポジティブな感じの空気が好き!
ただただ単純なストーリーがより一層この突き抜けた元気くれる空気を強めてる!
僕は好き!