ロンしたことないさんの映画レビュー・感想・評価

ロンしたことない

ロンしたことない

怪物(2023年製作の映画)

4.5

いやはやとんでもない映画だった。
誤解が生み出す怪物という虚像。

自分の守りたい何かに奔走するあまり視野を狭めてしまう危うさ。情報が補完されピースが嵌って行く程、やりきれない気持ちで心が覆われるよう
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.9

学生時代に精神科に通ってた頃の自分と重ねながら見ました。私が再起できたのもやっぱり友達や家族のおかげで、人の優しさが放つパワーって計り知れないです。

人から貰った優しさを忘れないよう。
自分自身にも
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.8

途中途中で差し込まれるCGっぽい映像とか真っ赤な画面とか平和の裏で聞こえる音とか、見ていて凄く疲れた。
不快な現実を映し出すアプローチが上手すぎる。何食ったらこんな映画思いつくんだろ。

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.6

母校がロケ地になってるので気になって数年越しに見てみた。横浜流星のもさい感じとても良いです。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.8

映画館で泥のように泣いた。久しぶりに見たけどドカ泣いた。
個人的にはラノベのが1番好きだけどこれもこれで感動の渦。んでもって個人的には劇場版の特典についてきたランダム小説が爆泣きでした。
アニメ ラノ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.9

この内容でエゴイストと名付けるの痺れるな。
自分がして〝あげた〟ことをわざわざお母さんに言ったり ゲイ仲間に言ったり。コウヘイの愛は至極自己愛から来るもので、承認欲求を満たす自慰行為のようで薄ら寒く感
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

3.8

誤認逮捕を受けた少年が
世界に抗い 正義を体現するドラマ。

綺麗にまとまってる印象でした。
最後あたり、登場人物が正義に動かされる様はありきたりと分かっていてもグッとくるものがあった。見ている人の心
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

〈 バカな人ね。〉

純粋でありきたりな
愛すべきラブストーリー。
こうしてれば ああしてれば。
何て後悔をするかもだけど
何もなかった、もそれも結末な訳で。

改めて人生の分岐や〝縁〟
みたいなもの
>>続きを読む

愛を耕すひと(2023年製作の映画)

4.0

なんだか久しぶりの映画館。
マッツを見つけてフラッと見てみました。

前情報何も入れずだったので想像とはかなりかけ離れており、1人の開拓者とその周囲の
人間模様を描いたヒューマンドラマのような印象でし
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.7

ポスタービジュアルが可愛くて前から気になってた作品でした。
単なる承認欲求がどうと言うよりかは、その承認欲求に至るまでの背景を想像すると可哀想でいたたまれない気持ちになった。

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.8

やはり人生はサバイバル。
途中もらいゲロしそうだった。

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.5

湖西線、風吹いたらすぐ止まって
陸の孤島と化すのマジだよ。
由縁のある人は小ネタに笑える2作目でした。

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.8

昔CMでよく見てて気になって見た。
コンシェルジュとして働きだした女の子の成長物語と動物たちのアニマルドラマがいい感じの感動を生み出す。
ちょっと泣きそうだった。

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

3.8

デップらしさは減ってたけど、いいんだ
ずっ友なんだ ちょっと最後うるっとくるけどすぐ引っ込む

ドリーム・シナリオ(2023年製作の映画)

3.9

クリストファーボルグリ×アリアスター×A24×ニコケイによる不快感ボルテージ
MAXのドリームスリラー。

突然いろんな人の夢に登場し、一躍有名人に。しかしある日を境に生徒、友人、家族からも悪夢として
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

3.6

人間の欲求について考えさせられる。
欲望をそのまま形にしたような生々しい作品。

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.7

前から見たかったレディオアノット、
Netflixでやっと見れた〜。

カルト家族と花嫁の命懸けかくれんぼ。
普通にハラハラするし、
かなりグロめだし、
カルト信仰をエンタメに昇華したような
スリリン
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.9

ラストに向けてのカタルシスが解放される、
これはいい鮫映画だな~。
エンディングの曲と見てる側の心が
マッチするような爽快感。

岩礁の上、満潮までのリミット、
というワンシチュエーションを
最大限に
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.0

実話を基に作られた父と子の物語。
淡々と進むストーリーは、
世界のどこかで切り取ったかのような
現実的な空気を醸成する。

胸が痛くなる、けれども愛の存在に涙ぐむ。
ただ単に感動するだけではない作品で
>>続きを読む

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

3.7

MARVEL随一のBuddyものとして
確立してきたエディとヴェノムの最終章。

シンビオート vs シンビオートハンターの
壮大なバトルが始まるかと思いきや、
ヌルの手下が強すぎてボコボコに...。
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.1

一世一代の命懸けの恋を、
ただただ見守るやさしい時間。
触れたいのに触れられない。
もどかしく、儚い恋の話だった。

さすがに大泣き。
明日会う彼氏に優しくしようと。

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

クラクションから始まる戦慄の煽り運転。
やりすぎでは?!という程に
制裁オジサンが煽って煽って殺しての
スリリングな作品。

煽り運転きをつけよう。

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

3.6

前作で描いたカリスマヴィランJOKERの
刑務所、裁判、リーとの出会いを通し、
アーサーフレックの核へ迫る続編。

ホアキン・フェニックスの痺れる演技、
記憶に残る演出は本当に素晴らしいもの。
アーサ
>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.6

なるほどなぁ...ラスト15分への
振りなんですね。

ソンジェャ〜〜〜が私の中で
降りてくれてないので、ウソク見ても
ソンジェャ〜〜〜にしか見えなくて困った。

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.6

ティムバートンが昔からティムバートンしてることを再認識する映画です。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

ミューツーの出る映画の切なさを奇しくもサンプリングしてるような実写版ポケモン。見るのは2回目。

お前やったんかいな!な思ってもない所に
着地する、意外にもヒューマンドラマチック。
実写版されたポケモ
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.8

世界一静かなゾンビ映画。
ゾンビ映画といいつつ愛の映画。

便座・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

3.8

この感じのビジュでちゃんとしてるのズルいって。
トイレのワンシチュエーションとゾンビっていう少数要素でよくここまで叩き上げたな。

マザー!(2017年製作の映画)

3.3

ずっと居心地が悪い。
知識がないのでずっと居心地が悪いに尽きる。終盤の叫び声で死にかけた。

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.9

やー〜〜これは強烈。

生まれ持った暴君の少年が引き起こした
凄惨な事件を過去と現在を織り交ぜて
紐解くスリラー作品。

若きエズラミラーの演じる少年は
役どおりに危うさとどこか哀愁を孕み、
さすがの
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.9

これはなんというか、哀しい話だった。
最後は救われたようでよかった。

異物を呑むことに悦を感じるいわば性癖
なんて単純なものでなくて、
彼女を囲む無関心の環境が生んだ孤独による
行為、心理的な疾患で
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.3

カッー!!!おもしろ!!
急速に年老いていくビーチっていう
異質な舞台で起こる人間同士のアレコレ。

時間は有限だぜ!の
簡単なメッセージをここまでの
強烈なインパクトで伝えきる。

して、しんなりと
>>続きを読む

U.M.A レイク・プラシッド ファイナル(2012年製作の映画)

3.0

珍しくキャスト続投のファイナル。
今作でもワニワニパニックする。

3に続いていい感じのドラマと
ワニの暴れ具合が良い。
思ってもみない展開に進んだり、
ワニ映画らしからぬ完成度。

またいつか湖で会
>>続きを読む

U.M.A レイク・プラシッド3(2010年製作の映画)

3.9

息を吹き返したワニ映画3作目。
ここにきて人間ドラマ要素に思わずグッと
きてしまった。

キャラクターも増えるわりに、
それぞれがキャラ立ちしてるので
あ〜腹立つなコイツ!とついつい
感情移入するほど
>>続きを読む